2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近イタリアのニュースで流れていた空港でのショーペロ(ストライキ)。
・・・アリタリア、まだ性懲りも無くやってんの?
画面のイタリア人は大袈裟なジェスチャーで怒りを露にしていたが
何より困って怒ってるのは外国人観光客だろう。
飛行機以外でもこの時期は多いのか、こんな状態。ヒドイね・・・
ちなみに観光地でもない田舎のわが町ではあまり影響は無い。
そして「イタリアに冬が来た」というコメントと荒れた海の画像。
ここ数日、カーディガンだけでは寒さに対応できなくなってきた。
かといってコートはまだ早いかな・・・
折角洗車したのに朝から荒れ模様の天気。
時々晴れ間も見えて、アドリア海にかかる太く短い虹を娘と二回見た。
どちらもあっという間に消えて、カメラの目では捕えられなかった。
青空と雨が入り混じる複雑な天気。
愛車を停めている青空パーキングのそばのロータリー(ココ)から聴こえた
カキュ●×△キキ▼○◎※キャアアアンという五月蝿くも不思議な音が。
何事かと振り返ると
スクーターとお兄さんが
ロータリーをコーナリング中
ド派手にスライディング
しかもすぐ後ろに赤い旧チンクエが。(笑
・・・後続車がチンクエだったから、自爆ったお兄さんはヨレヨレながらも
バイク起こして立ち去る余裕があったけど、他のクルマだったら
跳ねられるか巻き込まれてたよ~ゾゾゾゾゾ
中南部イタリア(海沿いのこの辺りは特に?)は本当に道の質が悪くて
砂があがりやすく、雨の降り始めは特に滑りやすいのだ。
そして自爆者がお兄さんではなくオネエサンだったら
きっとたくさんの救いの手が差し伸べられたに違いない。