2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はじめてイタリアのcicala(セミ)の声を聴いた。
イタリア語のレッスン中、先生が教えてくれた。
日本のセミの声とは違う声。
シャーッという感じの連続する、しかし五月蝿く感じないスマートな感じの声。
イタリア語でセミが鳴くことを「cantare(カンターレ)」という。
「歌う」という意味の言葉だ。
賑やかに日本の夏を謳歌する夏の蝉。
きっとその”歌”が恋しくなるんだろうな・・・
最近朝も昼も暑く、すぐ汗だくになる。
日中はベランダに出るだけで倒れそうになるので、
洗濯をして外に乾すのはもっぱら涼しい風が吹く夕方だ。
(そのまま次の日の日中まで乾しちゃってる。)
この時間、たくさんのイタリアのファミリーが
親子で、夫婦で、ベランダに出てくる。
夕涼みなのかな。
風に乗って、たくさんのイタリア語が飛び交う。
そんな中で洗濯物を乾すのが好きだ。
(イタリア人から見たら、変な時間に洗濯してる
変なアジア人なのだろうが・・・)
最近時間が取れないことが多くなってきたので
しばらくコメントをお休みさせていただきます。
感想、質問、その他何かありましたら掲示板かメールにてお願いします。
今朝、久しぶりに夢を見た。
しかもなんかリアルでハッキリ覚えている。
相方が浮気した。
しかも相手がなぜか黒木瞳。(爆)
目の前でイチャイチャされた。
離婚の話とかして。娘も出てきて。
それでもなぜか泣きもせずぼんやり。
なんかクールなワタシだった。
それでも段々嫌だという気持ちがむくむく沸いてきたんだろう。
夢の中のワタシが半ば強引に現実のワタシを起こした。
目覚めてしばし・・・
あれ。夢だっけ。うー、夢だよな???
こういう夢はどういう意味があるんでしょう。
夢はワタシにとって全く未知の世界でちっともわからない。
なんだろう、夢って。
どうして見るんだろう。ウサギも見るのかな。
朝起きてこのことをまず書こうと思っていたのに、
なんやかんや書く事がでてきて今になってしまった。
最近忘れっぽいから、ネタがあるとメモしておくように
してるんだけど・・この夢は忘れてないなあ。
忘れる夢と忘れない夢があるのも不思議だ。