2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大好きなカエラちゃんのブログにこんなレシピがのってて、早速製作。
キャベツの中に玉ねぎもソーセージも綺麗に入れたカエラちゃんより
もっと手抜きなレシピ。(笑)
①キャベツ(今回使ったのはイタリアの葉キャベツっぽいカリフラワーの仲間)を
数枚茹で、その茹で汁に水を少し足し、コンソメスープの素をひとかけら入れて
火にかける。
②一口大に切ったお餅をゆでたキャベツで包み、それを①の汁にそっと入れる。
③ホールトマト缶やトマトピューレなど、トマトソース(量はお好みで)を②に加え、
食べやすく切った玉ねぎとソーセージをさらに加えて煮る。
味が薄かったらケチャップを足す。以上。
チーズとかベーコンとか入れても美味しそう。
もしお餅が余ってて、焼くのもお汁粉もきな粉もお好み焼きに入れるのも
飽きてきたら是非是非!!ロールキャベツより手早く出来てウマイよ!
カエラちゃん、すごいな~。
ちなみにイタリアのソーセージは正直マズイ・・・ので、ドイツに旅行に
行った時、お土産にコッソリ持ち帰った瓶詰めをゴソゴソ出して使用。
(画像は全部出して洗った後のビンですが・・・)
やっぱソーセージはドイツ!!
PR
買い物に行ったスーパーで、大好きなラパの葉っぱと
ラパの実を見つけた。
・・・デカッ。
そしてカタチがなんとも微妙・・・
葉はおいしくて最高だけど・・・実はどうなんだろう・・・
試したいような、そっとしておきたいような。
今夜はワタシの里の定番メニュー(冬)の「味噌鍋」。
だしをとったスープに、白味噌を味醂と砂糖でよく溶いたものを
少しずつ混ぜていく。
具はラパ、豚バラ、玉ねぎ、にんじん、ねぎ、春雨、そして豆腐は
作りたてホヤホヤ。大根があれば最高なんだけど。
焼酎やビール(自分は白オンリー)とも合います♪
そして以前の量では酔わなくなってきてる自分にビックリなんですが。
最近冷たい風が吹き、雨が降る。秋を通り越して初冬のようだ。
冬から夏になった時も思ったが、この国は中間服が要らない気がする。
ハナとノドがツーンとして、熱っぽかった朝。
そんな時見かけたこのクルマ・・・すごいな。
ここまで潔いと尊敬に値する。
昨日夕方に妻友達とおいしいものに囲まれて至福の時間。
年下だけど頼りになる、素敵な女性ばかりだ。
イタリアの片隅に集えたこの奇跡に感謝。
生ハムが苦手な娘。(ワタシは大好き)
ゆえにイタリアでの我が家の食卓には、赴任以来ハム類が登ることは
なかったのだが、娘が大好きな”日本のロースハム風のハム”がここ
イタリアにもちゃんとあることを(今更)知る。
そして新鮮なモッツアレラチーズをスライスしてトマト輪切りに挟み、
バジルを散らした美しく美味しいカプリ生まれのカプレーゼ。
イタリアン・カラーの簡単なアンティパスト。
お酒とも相性よくてオススメ。
そしてまたまたやってきたラパの美味しい季節。
先日カレーに入れたらほうれん草みたいで美味しかった。
さらにこの日は”すき焼きに入れると春菊みたい”と教えてもらった。
先日行ったメルカートでラパをいっぱい買ったので、今夜のメニューは
すき焼きに決定。
白菜が無いのでこのラパとネギとタマネギ、牛肉。
そしてローマで仕入れた豆腐と春雨を入れたが・・・美味しい!
ラパってすごいな・・・
そしてそして、ハムもカプレーゼもラパとタマネギをすき焼きに入れることも
全部若く賢い妻友が教えてくれた。
Kちゃん、いつも有難う!!!
いろんな意味で尊敬している漫画家の西原恵理子さん。
彼女のブログに先日あった「自慢の唐揚げレシピ」を作ってみた。
***
『生姜をでかかたまり一つ摩り下ろす。
にんにくまる一玉すりおろす。
みりん、さけ、しょうゆをどぼどぼ。
私好みは、素材の味がなくなるほどの濃さ。
そしてもむ、もむもむもむ。
さらに30分放置。時々もむもむ。
ざるにあげて、汁をきる。
片栗粉、小麦粉、1対1を
揚げるすんでにかるくはたきつけ、
そこに、スプレーに入れた焼酎をシュー。
このしゅーでおくさん!
おどろくほど、唐揚げがかりかりに、、
そして中は、素材の味、全くわからじな
じゅーしーに、、、。』
***
べ、べつに焼酎シューが気に入ったからじゃないからね!
大きなボウルの中にお肉と諸々をたっぷり入れて素手で揉みまくったら
ダイナミックで気持ちよかったけれど、たっぷり入れたニンニクの匂いで
酔っ払った・・(ニンニク摂取量が自己キャパを越えると酔ってしまう)
手羽ともも肉(この国のトリモモは骨付きなのでちょっと面倒)2種。
味が濃いめでサクサク、やわらかジューシーで大好評。
もみもみと焼酎が決め手かな、やっぱり。
午前中、ある店の調査&購入の前に近くのお気に入りカフェでお茶。
朝起き抜けに入浴後、そのまま飛び出してきたのでコーヒーが飲みたかった。
小腹も空いていたので、午前中売ってるミニピザのような軽食も一緒に。
このミニピザは数種類あるのだが、具は適当に乗せてるっぽい。(笑)
最近ズッキーニを焼いたものが大好きなのでこれをチョイス。
ズッキーニ・・・最初キュウリの仲間と思って生でサラダにしたりして食べたら
不味くてキライになったが、後で実は茄子・・じゃなくて(爆)カボチャの仲間
だと知り、その後焼いたり炒めたりしたらものすごく美味しくて大好きになった。
その後の調査についてはまた後日記事にする予定。
午後は買い物がてらドライブ。
春霞?
晴れてるけど全体的に白っぽいような・・・
風がだいぶ南風風味。季節の変わり目の匂いがした。
イタリア人のバイク&オープンカー率が急上昇中。(笑)
以前、相方の会社の方々が「美味しいよ」と教えてくれた野菜を探してみた。
ラパという名の春野菜。
茹でてアクを取って卵でとじてみた。
懐かしい日本の春の味がした。
娘がバクバク食べてあっという間に無くなった。
美味しかった・・・ご馳走様!
今度はどうやって料理してみようかな?
そしてもっともっとイタリアの野菜をいろいろ試してみなきゃね。
※4月6日付「ローマdeサンポ~日曜日前編、ヴァティカン」と
「ローマdeサンポ~日曜日後編、サンタンジェロ城」をアップ。
意外と長くなってしまったので、日曜日編を2部に分けることに。フーッ
お時間と興味のある方はどうぞ!
今夜はトンカツ!と中厚な豚肉に包丁で切れ目を入れ、
塩コショウを振ってすりこみ、しばらく置いて馴染ませ・・・
小麦粉・タマゴと”衣”の準備のところでパン粉が無いことにはじめて気がついた。
スーパーはとっくに閉まってる21時過ぎ。
幸いにも?イタリアの食パン(しっとりしてるけどふんわりはしてない)
があったので、それを出来るだけ細かく手で千切る。
小麦粉と溶いたタマゴにつけて・・・パン粉・・・
パン粉・・・
・・・至極不安。
思い切って揚げた。
ぼんち揚げ?
個人的には「揚げ一番」がスキ
※トンカツです
でもこれが結構オイシイ!
油ハネもそんなになかったし、家族にも好評でした。
結論。
為せば成る。
為さねば成らぬ、何事も。
成らぬのは、人の為らぬなりけり。
上杉鷹山。