2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我がアブルッツオ州~ローマの山岳部も”春遠からじ”なのか
雪が消えて代わりに雨がポツポツ。
高速で工事が行なわれていると(土日に工事してる姿をほぼ見たことが
ないが・・・)時々画像のように”スピード取締りカメラ”が設置されている
ところがあるのだが、どうもダミーくさい。
***
ローマ到着後娘を送り、ヴァティカン傍にある輸入食料品店へ。
お米やお菓子、そのほかモロモロの日本食材を買い込み、クルマに戻る際
ミラクル発見!(お食事中の方、ごめんなさい)
・・・どうやってブツをここに・・・
(相方には”よく気がついたな~”と褒められた・・・)
***
学校に戻る際、こんな可愛いクルマを発見。昆虫みたいでステキ。
どこのなんていうクルマなんだろう。
PR
ローマの環状線。
今までに無いほどの長時間の渋滞にハマった。
事故と渋滞の情報が掲示板に流れる。
1時間以上たってようやく事故現場らしき地点に到達。
・・・でもパトカーや救急車などが数台、路側帯を走っていったにも
かかわらず、なーーーーーんにも見当たらない。
”・・・???ナニ?ナンだったの?????”
そしていつの間にか流れがスイスイ。
実はイタリアではよくあることで、事故渋滞の情報が掲示板に提示されても
拍子抜けするほど事故は全く大したこと無いことがほとんど。
ではなぜ渋滞するのか。
答えは簡単。見学渋滞。
そして対向車線も必ずといっていいほど渋滞。
野次馬民族め~~~~~!!
***
※クルマとイラストが好きな方特に必見!
田中むねよし先生のイラストコラムブログ「田中むねよしのモーターペンシル」
をリンクに追加しました。ものすごく素敵なので是非ご覧ください♪
今年は雨が降らず、それは外に移動したり外でイベントがある
ここボローニャ・モーターショーでは嬉しいことだ。
アバルトが今年は独立ブースなんだ~・・・と。
手前にはなんか去年見たことがあるブツたちが・・・(爆)
中に入ったり登ったりできるみたいで、早速ルンルンと近づくと
娘がめっちゃ不機嫌な顔に・・・
断念。(涙)
そして昨年”来年は空軍が参加するかも~”なんて能天気なことを
書いていたらば。
ジガバチ・・もとい、ヘリがご来場。(爆)
なんか年々大々的になってきたような・・・
地雷除去のロボット、かな?
そして先のアバルトブースに入ってみる。
この女の子もキュートだった~。
アバルトといえばこんなのもあった。
二輪とコラボ(しかもDucatiじゃなくてYAMAHAてところが・・・)
だなんて、やるぅ!!
そういえば昨年はこんな感じで汚ない会場だったのだが・・・
きっと外部からイタリア人のマナーの悪さにいろいろ苦情かなんか
きたのか(笑)会場が例年になくキレイだった。
常に床掃除や窓拭きのオジサマ方がいらっしゃり、メーカー側も・・・
ほんっとにイタリアーニはベッタベタ触るもんね・・・(苦笑い)
今年もいた、パーツ業者。
こちらはAutostradaつまり高速道路事業のブース。
この女性もなかなか美人。
ここからはイタリア版テーマ”オンナかクルマか”
↑これなんかもはやクルマ燃えてるし・・・
結論:クルマよりオンナがスキ!
ちなみにまだモーターショーは開催中なのに、このポスターは
ローマでもわが町でも消え去っていた。
ウソだってばれたから?(爆)
イタリア在住のプロライターの方が書かれているレポもどうぞ!!
・アモーレ!モトーレ!
・マッキナあらモーダ!