2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ明るく蒸し暑い20時。
ワタシと娘と友達は、クルマで約20分のとある場所で
仕事を終えた相方と相方の仕事仲間数人を待っていた。
目的はコレ。
試しに大人用に載って走ってみた娘、背は伸びても身体がブレるので
今回もやむなくキッズ用に。
ちなみにワタシは待ってる間にアルコールを飲んでしまったので(爆)
酔いが覚めるまで観戦&カメラマン。
一通り走って同じ敷地内にあるピッツェリアで夕食。
21時過ぎなのに意外とたくさんのイタリア人が入ってくる。
(カートよりピザで稼いでるなきっと・・・)
その後走ってないワタシと走り足りない?数人で走る。
すっかり真っ暗になったコースはなんと!ライトが照らされていて
初めてのナイター走行におそるおそる走るもやっぱダメダメ・・・
一年ぶりでカンが鈍りまくりでスピンもガッツリ。(汗)
22時過ぎに解散、でもイタリア人はまだまだ今から!の様子。
平日なのに元気だなあ。
こういう遊びはこれからの季節、夜のほうが涼しくていいかも。
今年はたくさん走れそうで楽しみだ。
PR
午後、久しぶりに相棒でプチ遠出するため
ハンサム&満腹にするべく朝からバタバタ。
あまりに汚れていたため、まずはハンサムにしよう・・・と
いつもの洗車場にいったら結構ヒトがいて、ワタシの前の
オジサンの番になった。
洗車レーンに何度も入れなおすオジサン・・・イラッ
おまけになかなか洗車がスタートしない・・・
まさか”小銭なくてクルマ置いたままBARに両替コース”??イラララッ
たまらずクルマから出てオジサンのところに行こうとしたら、
自分の後ろに並んでいた厳ついオジサンがワタシをチラリと見た後
まごついているオジサンのところに行って、なにやら教えている。
えええ~~~?
外国人のワタシが知っているくらいだから、当然地元イタリア人は
使い方なんて知ってると思ってた・・単にわからなかったのか・・・
教えてあげればよかったよ・・・と激しく自己嫌悪。
オジサン、心細かったろうに・・・
今まで”空気読めない超マイペースオジサン”ばかり見てきたから
てっきりまたそうなんだと・・・
相棒は綺麗になったけれど、自己嫌悪でモヤモヤのまま
スピードあげてちょっとドライブ。
右端のブルーはマニキュアの色。
今日の海と空はなんとも表現し難い。
朝から30度ある暑さだが、夏はもう少し先なのかな。
・・・かっ・・・かわいい・・・
(時期的にセナの追悼特集も・・・)
そしてこれは別のクルマ雑誌のとある特集記事。
日本と同じように、イタリアでもクルマの保険金額は年齢などの
条件別によって色々設定されているようなのだが・・・
一番上の欄の”初心者”(しかも人気車種)にかかる保険料がハンパない!
だって奥様、年間3000~4000ユーロ
現在のルートで日本円にして40~50万。クルマ買えます。
しかもナポリはミラノの倍近く!!
・・・どんだけナポリが事故率と盗難率が多いかが明らかに・・・
ちなみにヨーロッパをレンタカーで旅した友人曰く、イタリア以外の
国でクルマを借りた時、イタリアには入国禁止と言われたとか。
レンタカーでイタリアを走る時はイタリアで借りるしかないのね。(涙)