2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
1
2
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅まきながら最近知った、とあるトイカメラの存在が気になる。
そんな時は今手元にあるXiaoやVQ1005をごそごそ出して触れる。
Xiaoに必要な電池は二個・・・手元に電池は一個しかないので
必然的に(笑)VQ1005に電池をセット。
晴れたり雨が降ったりと気紛れな火曜日の午後。
久しぶりに掌サイズのカメラを持って散歩がてら妻友宅へ。
今の時期だけ?日本で食べられるようなパリっとしたピーマン。
見た目がペペロンチーノっぽいので、今までは敬遠して仕方なく
パプリカ系の緑のピーマンばかり食べていたけど・・・
夕食に甘辛く牛肉と炒めて美味しくいただいた。ごちそうさま。
今なお続いているムスメの夏休み。
たぶん(笑)今週木曜日の17日が始業式だというウワサ。
愛知に続き、長崎でもウキウキ食べた食べ物+αなものをVistaでアート?に
撮りまくったのでアップしようとしたのだが、食べ物画像を見る度に涙で
画面が見えなくなるので・・・
今回は風景重視で感動したポイントを織り交ぜてお送りします。(笑)
思い出の踏切、思い出の公園。
日本の洗濯機は30分ほどで終了・・・そんなに早かったっけ・・・
(イタリアではどんなに頑張っても1時間以上かかる・・・)
木でできてるって安心する。
やっぱり外せないリンガーハット。
ちゃんぽんと皿うどん・・・
どちらかひとつだけなんて選べなかった・・・
じいじばあばとクルマで出かけた先の公園にて。
スパイラル・スライダーといって、ビル7階相当の高さから滑り落ちるのだが、
螺旋状なのでスピードが落ち、プロテクター装着なので安全だ。
娘が大好きな四男のパピヨン。
優しい子でゆきウサとも仲良くしてくれた。
いよいよ愛知へ戻ってセントレアからイタリアに戻る。
いやだ~~~~~(爆)
~二年ぶりのジパング⑥’続編?へつづくよん~
愛知でウキウキ食べた食べ物+αをVistaでアートに?撮りためた画像を
感動したポイントを織り交ぜてお送りします。(笑)
まずはやっぱりココイチでしょう!
がっつき過ぎてこんな姿しか撮影できなかった・・・バカバカ。
懐かしい、大好きな風景。日本に帰ってきたんだなあ~。
食べたかった~~~弁当~~~~~~
(だってイタリアにはないんだもんよ・・・)
ファミレスとパフェ~。店内の明るさにもビビる。
(イタリアは店内の照明が全体的に暗めなのだ)
モスバーガー!!(鼻息)
久々に飲む日本のコーヒーの多さと薄さに少々戸惑う。
水がタダで飲めるのは素晴らしいね・・・
モスバーガーとテリヤキチキンバーガー!!!
なんでそんなに美味しいの・・・
ゆきウサの形見のひげと埋めた土を日本に連れて帰った。
いつも一緒だよ。
パン屋さんのサンドイッチ!
日本のパンってふんわりしてて優しい・・幸せ・・・
ちなみに今回食べ損ねた喫茶店のバカ高いサンドイッチも大好き。
このように、なんでもないジャンクな食べ物でも数年食べないとご馳走に。
(寿司や焼肉も食べたのだが、無我夢中過ぎて撮り損ねた(爆))
飽食なアナタ、さあ数年間海外へ!
~二年ぶりのジパング④へつづく~