2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も朝から大失敗。
カギ忘れてムスメの送迎へ。
(約二年ぶり五度目)
気がついて急いで帰宅してベル押したら、朝風呂後の相方が
ムッとしながら開けてくれた。なんとかセーフ?
その後もちょっとイラッとすることがあったりしてツイてない。
(そういう日ってあるよね・・・)
ムスメが学校から持ち帰ったプリント。
子供や親の出生地、学歴などを記入して提出しなければならない模様。
・・・ふたたびイラッ。
なんでそんなことをイタリアの学校に提出せなあかんのか・・・
夕方、久しぶりにM嬢が来た。
ムスメとあわせて女が三人集まったので(笑)急遽”ひなまつり”。
楽しいヒトトキだったけど、ワタシの目に異変が・・・
ゴミかウイルスが入ったか?!
う~、やっぱりなんかツイてない・・・明日こそ!(涙)
PR
JSTVで日本のニュースを見ていたら、子宮頸ガンの
ワクチンについての情報が流れていた。
数ヶ月前から日本でもこのワクチンが認可され、
有料で接種できるようになったらしいが・・・
た・・・高っ!!!!!
イタリアをはじめとしたヨーロッパ諸国ではとっくに認可され
10歳前後の女子を中心に現在無料で接種できる。
(子宮頸ガンは性交渉でかかる確率が高い病気なので
少女の頃に接種するのが望ましいとされている)
ちなみにわが娘も昨年接種できた。(一回目・三回目)
ただ・・・
イタリアでは一回目が4月で二回目が6月、三回目が10月だった気が・・・
子宮頸ガンは予防接種によってかなり防げるガンらしいので、
子宮を持つ女性にとってワクチンを打つことはとても大事なこと。
性交渉によってかかる確率が高いのであれば、男性にも責任はある。
日本でも一刻も早く、無料でワクチン接種ができるよう強く願う。
夜、フットサルを終えた相方と合流してこの店で夕食。
義理の母にもココの店のパフォーマンスを見てもらう魂胆だ。
いつものように、賑やかな音楽と共にタンバリンを激しく打ち
踊りながら歩くお姉さんと、ピッツア焼きのお兄さんが激しく
生地を回す姿にビックリしつつ、楽しそうに眺める母。
いつもここではピッツアかきのこのリゾットを注文するのだが・・・
気になっていた、カレー(!)とエビのリゾットに今夜は挑戦。
店内の照明のせいで写りがイマイチだけど、すごく美味しい!!
また食べたい。
そのうち、いつの間にか設置されていたステージに、DJが登場。
どうも10人くらいいる隣のテーブルが誕生日パーティをしていた
ようで、いつの間にか?彼のバースデーディスコに変身。(爆)
ライク・ア・ヴァージンやサタデー・ナイト・フィーバーがガンガン
かかってみんなノリノリ・・・(母もノリノリ・・・)
ウワサには聞いていたが、あのヤングマン(YMCA)が
この国ではディスコの定番ソングらしい。年齢関係なく、いや
むしろ年配の方々のほうが元気!!
我々も半ば強引に連れ込まれ(--)歌うわ踊るわの大騒ぎ・・・
帰り際にはとても感謝され、手厚い握手まで・・・
まさかリストランテで知らない方の誕生日パーティ&ディスコに
巻き込まれるとは思わなかった・・やっぱりスゴイな、イタリア。