2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月末に行く予定のモトGP。二輪のF1だ。
場所はイタリアのサンマリノ傍のミサノという町にあるサーキット。
そこには日本の天才ライダーだった故加藤大治郎選手の名が刻まれた
通りがある。
二度目となる訪問と、サーキットおよび”大ちゃん通り”の場所確認
のため、我々はサンマリノへ向かった。
イタリアの民族大移動の真っ只中ということもすっかり忘れて。
・・・この時期は南でのバカンス帰りのヨーロッパ人で渋滞するので
北上してはならぬ!!!と聞いていたが、これほどとは・・・
(5時間たっても360キロ先のサンマリノに着かず)
今日のアドリア海はまたスゴイ色だな~。
結局サンマリノは諦め、手前のリミニ付近で高速を降り、サーキットにだけ
向かうことにした。(結局昼前に出て、すでに18時過ぎ・・・)
道沿いにドーンと現れるコーススタンド。
モンツァと違ってわかりやすい・・・!
そしてこの道沿いの正面に、加藤大治郎の名が刻まれた通りがあった。
サーキット玄関正面のスゴくいい場所。
イタリア人の二輪ライダーに対する敬意と懐の大きさを感じる・・・
ふとエンジン音や排気音が聴こえたので、サーキットの正面に行ってみると
なにやらイベントがあっている模様。
受付のお兄さんに、モトGPの前売りのことを聞くついでに、今日何があって
いるのか聞いてみた。
彼曰く「今日はプライベートの小さなレースをやってるよ。興味あるなら中に
入って見ていいよ。」
え?いいの??
イタリア人、懐深いな~。
かくして急遽、レースも終わったイタリア人だらけのパドックやテント、
そして静かなコースを見学して周ることに。
(アジア人家族の我々は完全にアヤシイ人々)
とってもいい顔で寛いでる半裸の日焼けオジサンたちや若者集団がいたの
だけど・・・なんだかカメラを向ける気にならなかった。
なんというか・・ジャマしちゃいけないような気がして。
(いざカメラを向けると快くいい表情をしてくれるのはわかっているのだけど)
階段を登って誰もいないコースを見渡した。広いな~。
・・・しかしこれで「小さいレース」て・・・
でもみんな本当に楽しそうだった。
小さい子供たちのためにビニールプールなんかも置いてあったし、みんな
思い思いにバイクを楽しんで愛している。
こんなところにもブルーインプが。しかもサンマリノナンバー。
結局、今日は時間が遅くてチケットを買えなかったので、当日券狙いになって
しまったけど、前日に売り切れることもあるとのこと。
二週間後が楽しみだ!!!
PR
「無題」
欧州人って他人の肌の色とか、どこの国の人とか
我々日本人が相手を「外人」と思ってるほど、
意識してないかと・・・
自分達が異邦人だと意識していると言う事は
まだまだイタリアの毒汁に染まっているとは言えないな
アマチュアイタリア人位?w
我々日本人が相手を「外人」と思ってるほど、
意識してないかと・・・
自分達が異邦人だと意識していると言う事は
まだまだイタリアの毒汁に染まっているとは言えないな
アマチュアイタリア人位?w
「Re:無題」
広く一般的?にいえばそうかもしれないね。
(特に他民族が混存している地域は)
でもね、イタリア人に言及していえばはっきり意識してると思う。
首が180度動くまでガン見されてごらんよ(苦笑い
たぶんヒトに対する興味や好奇心がものすごくあるんだろうな~。
個人的には・・たぶんずっと海外にいる間は自分が異邦人だ
という意識は持ち続けると思うよん。
(特に他民族が混存している地域は)
でもね、イタリア人に言及していえばはっきり意識してると思う。
首が180度動くまでガン見されてごらんよ(苦笑い
たぶんヒトに対する興味や好奇心がものすごくあるんだろうな~。
個人的には・・たぶんずっと海外にいる間は自分が異邦人だ
という意識は持ち続けると思うよん。
「Re:無題」
・・・ですよね、きっと。(汗
と思って今日しっかりコースの写真を撮ってきました。
それにしても2輪が盛り上がる国で嬉しいです!
日本勢はもちろん(あ、日の丸用意しなきゃ・・・)
125クラスにわが町のホープ(爆)が出るので
すごく楽しみです♪
と思って今日しっかりコースの写真を撮ってきました。
それにしても2輪が盛り上がる国で嬉しいです!
日本勢はもちろん(あ、日の丸用意しなきゃ・・・)
125クラスにわが町のホープ(爆)が出るので
すごく楽しみです♪
「MISANO~~」
お久しぶりです。
blogが更新されないと思ったらバカンス行かれていたのですね。
私も7月にMISANOサーキットいきました>Ferrari Racing Days!!
このあたりは周辺に安いB&Bがたくさんあって助かりました。安い、清潔、近い!
やっぱりこうでないとね・・・
blogが更新されないと思ったらバカンス行かれていたのですね。
私も7月にMISANOサーキットいきました>Ferrari Racing Days!!
このあたりは周辺に安いB&Bがたくさんあって助かりました。安い、清潔、近い!
やっぱりこうでないとね・・・
「Re:MISANO~~」
おー!お元気ですか?
何々?Ferrari Racing Daysというものがあったのですか!
(7月は愛ウサのことで意気消沈してたのでダメダメでした・・)
あの辺りは閑静な住宅街っぽくてサーキット周辺らしからぬ
雰囲気がありますよね。
我々も楽しんできます!
今度こちらにお越しになることがあれば、是非ご連絡くださいね!
ちなみに今年もモンツァに行く予定ですよ~^^
何々?Ferrari Racing Daysというものがあったのですか!
(7月は愛ウサのことで意気消沈してたのでダメダメでした・・)
あの辺りは閑静な住宅街っぽくてサーキット周辺らしからぬ
雰囲気がありますよね。
我々も楽しんできます!
今度こちらにお越しになることがあれば、是非ご連絡くださいね!
ちなみに今年もモンツァに行く予定ですよ~^^
「Monza」
亀レスですいません。
今年もMonza遠征ですね!
Forza Ferrari!!!
今年はテレビ観戦予定>GP d'Italiaなんです(GPの混雑に負けてしまいました)。 来週のMonzaテストDayには訪れるかも!?
しかし、仕事が忙しいにも関わらず、気分は未だバカンス。いつになったらバカンス気分は抜けるのかぁ〜(笑)
今年もMonza遠征ですね!
Forza Ferrari!!!
今年はテレビ観戦予定>GP d'Italiaなんです(GPの混雑に負けてしまいました)。 来週のMonzaテストDayには訪れるかも!?
しかし、仕事が忙しいにも関わらず、気分は未だバカンス。いつになったらバカンス気分は抜けるのかぁ〜(笑)
「Re:Monza」
来週、そんなイベントがあるんですか!^^
(我々はモトGPに行きますがw)うーん、北と南が
もうちょっと近ければいいのに~キーツ
F1イタリアは9月第一週目でした?
ローマから直行するか今考え中です。(多分夜通し走り
早朝チケットゲット&仮眠という昨年の強行軍と同じ。
とても40手前とは思えない体育会系のバカ)
バカンス気分・・うちは子供が9月中旬まで休みなので
それまでは抜けないと思います。(苦笑い
(我々はモトGPに行きますがw)うーん、北と南が
もうちょっと近ければいいのに~キーツ
F1イタリアは9月第一週目でした?
ローマから直行するか今考え中です。(多分夜通し走り
早朝チケットゲット&仮眠という昨年の強行軍と同じ。
とても40手前とは思えない体育会系のバカ)
バカンス気分・・うちは子供が9月中旬まで休みなので
それまでは抜けないと思います。(苦笑い
「無題」
イタリアって本当に南北に長いですねぇ〜〜〜
Monzaが便利過ぎるので、私にとってはMisanoもImolaもMugelloも遠く感じます。
今年のGPは2週目です。
9月の1週目はSpaで、次がMonza、連戦で開催です。
来週はイベントというよりGP間に行われる公式テストですよ。平日3日間に行われます。
最初は、Schuも走るなんていわれていたので、気合いが入ったのですが、やっぱり通常通り、KIm e Felippeみたいです。
よってテンションも・・・(笑)
Monzaが便利過ぎるので、私にとってはMisanoもImolaもMugelloも遠く感じます。
今年のGPは2週目です。
9月の1週目はSpaで、次がMonza、連戦で開催です。
来週はイベントというよりGP間に行われる公式テストですよ。平日3日間に行われます。
最初は、Schuも走るなんていわれていたので、気合いが入ったのですが、やっぱり通常通り、KIm e Felippeみたいです。
よってテンションも・・・(笑)
「Re:無題」
あはは!そう仰らずにレポしてくださいよ♪
北イタリアは南よりフランスやドイツ、オーストリアのほうが
近いですもんね・・・(羨
ベルギーのスパサーキット、見たかったんですよね・・・
帰国までに見に行けたらいいな~と思ってますが。^^;
北イタリアは南よりフランスやドイツ、オーストリアのほうが
近いですもんね・・・(羨
ベルギーのスパサーキット、見たかったんですよね・・・
帰国までに見に行けたらいいな~と思ってますが。^^;
「ittekimashita!!」
今週末はMisanoでしょうか!!
いってきました>Monza
やっぱり行くといいですね。F1最高です。
テストにも関わらず観客が多いことには驚きました。GTレースやLeMansシリーズ並みに入ってました。
入場料もF1テストの方が高い!!
我々はF1に支配されているようです。。。こりゃやめられませんな。
いってきました>Monza
やっぱり行くといいですね。F1最高です。
テストにも関わらず観客が多いことには驚きました。GTレースやLeMansシリーズ並みに入ってました。
入場料もF1テストの方が高い!!
我々はF1に支配されているようです。。。こりゃやめられませんな。
「Re:ittekimashita!!」
うふふ。拝見しましたよーレポ!!
かなり羨ましかったです。(><)
やっぱりテレビより本場で見なきゃねえ~
我々より近いんだしねえ~(←悔しい)
ではMonzaでお会いしましょう!!(爆)
かなり羨ましかったです。(><)
やっぱりテレビより本場で見なきゃねえ~
我々より近いんだしねえ~(←悔しい)
ではMonzaでお会いしましょう!!(爆)