忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
☆2006年10月~南イタリアの アブルッツォ州vasto在住。 生まれてはじめての海外生活 に日々マイペースで奮闘中。
★当ブログバナー(お土産にどうぞ) ★メインサイト(HOME) ★画像掲示板(BBS)
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[05/16 ノモ]
[05/08 桂子ママ]
[05/04 conigla]
[05/01 はやしのりこ]
[04/16 conigla]
[04/10 葉っぱ]
[04/10 葉っぱ]
[03/20 NONAME]
[06/06 coniglia]
[05/24 ガク]
リンク
プロフィール
HN:
coniglia
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★HNはイタリア語で♀ウサギの意。
詳しく知りたいキトクな方はメインサイトへGO!


メールアドレスはこちら。
coniglian@gmail.com

アクセス解析
2025.01
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
prev : 12月
next : 02月
2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
standalone01.JPG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






人通りの少ない日曜の昼下がり。

何処からともなく風に乗って家の中に流れてくる音が。
懐かしくて思わず振り返っちゃった音が。







今のは確かにタテ笛(リコーダー?)の音色だったよ!!

何処?ナゼ?マジで?!

と動揺しながら調べてみたら、ヨーロッパでは普通に普及していて
その歴史も古く、中世・ルネッサンス・バロックの絵画に描かれていたり
「リコーダー」という楽器名が初めて登場する文学作品は、かの
シェイクスピアの「ハムレット」の作中らしい。


イタリアの小学校の授業では習わないし、ほとんど見かけないし、
イタリアには無いと思ってたよ・・・

やっぱランドセルの脇に差してこそのタテ笛なジャッポーネのワタシ。












拍手

PR
COMMENT FORM
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
PASS
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
「中学で使います」
イタリアの公立学校は音楽の授業が中学になってあるんです。そこで縦笛、小さいキーボードなどを使います。
でもねえ・・ちゃんと教えられない先生が殆どです。そもそも音楽教育は小学校ですべきですね~
pallina 2008/10/20(Mon)07:03:04 COMMENT編集
「Re:中学で使います」
へえええええっ!!!(驚)そうなんですかあ~@@;
柔軟性のある小学校の時にやったほうがいいとワタシも思います。
小さいキーボードってピアニカかな?
あ~なんか懐かし過ぎて目から汁が・・・(音楽大好きだったw
2008/10/21 05:26
「リコーダー」
好きだったな☆
リコーダーと鍵盤ハーモニカ(メロディオンといってたけど)
ピアノが上手じゃないあたしにはものすごく親しみのある楽器でしたわ。
ぽも 2008/10/21(Tue)04:37:38 COMMENT編集
「Re:リコーダー」
メロディオン!!なんちゅー美しい響き!!!
ワタシの頃はピアニカいうてたけど、同じものかな??
(つかそれさえもほとんど使わず、みんな普通のハーモニカを
必須で使ってたよ・・・アラフォーは皆そうじゃないかな?(汗))
2008/10/21 05:34
忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"coniglia" WROTE ALL ARTICLES.