2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日は友達の誕生日だった。
休日はさすがにお誘いできず、月曜日の今日お祝いすることに。
(友達は日本人なのでちゃんと日本式に祝う(笑))
ワンホールのケーキを買おう!と、朝から鼻息荒くバール兼ケーキ屋へ向かった。
スーパーマーケットも含め、イタリアの店は朝8時過ぎから開店している
ところが多いので、娘の送迎後にそのまま行けて有難い。
通勤前のエスプレッソを飲みに来ている山のようなイタリア人の視線の束を
掻き分けて、一人ケーキの棚に目をやると・・・
シンプルで可愛らしいサイズのワンホール・ティラミスが。
速攻で注文し、包んでもらっていると店員のイタリアーナいわく
今まで聞かれたこと無かった気がするけど、ケーキのロウソクのサービス
イタリアでもやってるんだなあ。
ホントは2●本だけど、余る分にはとっとけばいいしね~
立てるの大変かもだけどなんかワクワクするな~といろいろ考えていたら
イタリアーナ店員が笑顔でロウソクを見せて「これネ♪」と。
はうっ!!!
・・・イタリアの誕生日のロウソクって
そういえばこんなのだったよ・・・
なんか今更「いえ、2●です!!」といえず(しかもコーヒー代勘定のため
ワタシのケーキ購入を待つイタリア人の列が更なるプレッシャーとなり)
このロウソクはそのまま友達への数年早いプレゼント?となったのだった。
あはは・・は・・・
PR
「Re:(笑)」
プラスチックの素材のような感じでしたが
蝋でできてるのかな???
”未来を祝う”ってなんかステキなフレーズですね♪^^
蝋でできてるのかな???
”未来を祝う”ってなんかステキなフレーズですね♪^^
「笑いました」
そうですよね、すぐに数が判明しない林立した蝋燭の方が絶対良い!!
40歳の誕生日にあの数字の蝋燭だけは嫌だ!と言ったら4と0の形のケーキを嬢が作ってくれました(汗)。
昨今私は大きい蝋燭1本だけたいまつのように立てます。数字型は60まで(だいぶ先)お預けにしたいと思います。(笑)
40歳の誕生日にあの数字の蝋燭だけは嫌だ!と言ったら4と0の形のケーキを嬢が作ってくれました(汗)。
昨今私は大きい蝋燭1本だけたいまつのように立てます。数字型は60まで(だいぶ先)お預けにしたいと思います。(笑)
「Re:笑いました」
>年齢の数の形のケーキ
それ、嫌がらせじゃないですか~~~(笑
年齢のごまかしももちろんですが(笑)あのたくさんの
ロウソクを吹き消すのが楽しいお子様なワタシです。(笑
それ、嫌がらせじゃないですか~~~(笑
年齢のごまかしももちろんですが(笑)あのたくさんの
ロウソクを吹き消すのが楽しいお子様なワタシです。(笑
「Re:(笑)」
ロウソクごと吹き飛びそうな気がしなくもない・・(笑
20代と30代には大きな溝が・・・
そして30代と40代にも・・・(爆
20代と30代には大きな溝が・・・
そして30代と40代にも・・・(爆
「Re:そうそう」
>つか、大きいのが3本来るかと
それもアリですよね。(笑
日本で流行ってるの?!いやじゃ~(笑
それもアリですよね。(笑
日本で流行ってるの?!いやじゃ~(笑
「Re:無題」
買う時からすでにサバを読むのがイタリア流?!
ォゥv('ェ')vィェ
ォゥv('ェ')vィェ