2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週はイロイロあって行けなかったローマ。
今週は無事行って参りました。
夕立っぽい急な雨で虹がうっすら・・・わかるかな?
その後食事や買い物いろいろ。
大好きなカエラちゃんもブログで報告するほど最近日本での一号店が
こともあろうか銀座に出来たばかりですごい混雑というウワサの
H&Mに久しぶりに行ってみる。(影響されやすい人間・・・)
わが田舎町にはもちろん、近郊の都会?にもH&Mは無く(ZARAは
あるけど)ローマに行った時くらいしかなかなか寄れない。
個人的にいいナと思ってたものはローマの某店舗にはあまり無かったが、
以前ネットで見かけてずっと欲しかったブレス(↓画像)がワタシのために?
たった一個残っていたので嬉しかった・・・うひひ。
コットン100%のブラウス、実際は深いブルー。
帽子(他店で購入。そして一番高価(笑))以外を全てH&Mで購入。
占めて約50ユーロなり。安い・・・
H&Mは世界中にあって公式サイトも世界共通、ラインナップや価格も
全く同じものがそのままそれぞれの国の言語に対応しているので、
簡単に比較できるのがすごいと思う。
http://www.hm.com
しかしナゼ銀座?(原宿とか渋谷にも店舗が出来るそうだけど・・・)
モナコのカジノ前にZARAがあったのもちと驚いたけど・・・
メンズや子供服も見るも、こんな服があって思わず絶句。
い・・・意味わかってます~???
※そうそう、サマータイムがいよいよ終わり、
イタリアと日本との時差は8時間になりました!!
1時間多く眠れるぞ~!!!(違
PR
「私もH&M行きました」
この前はエウローマ2支店で黒の半袖薄手タートル(タンゴ用)を買いました。昨日はダヴィンチの支店も寄ってみました。品数はこちらの方が多い気がするけれどなぜか選びにくい・・
結局パルレオのSaschでセーター買いました。こっちのメーカーの方が私の好みです。
結局パルレオのSaschでセーター買いました。こっちのメーカーの方が私の好みです。
「Re:私もH&M行きました」
ローマには結構あるんですね~^^いいなあ。
ココ辺りではZARAしか無いですね。探し足りないのかな??
>Sasch
知りませんでしたけど、ここはイタリアブランドだったんですね!
お値段も手頃だし、近郊のモールの中にも店舗があります。
デザインや色はワタシも好みです♪
ココ辺りではZARAしか無いですね。探し足りないのかな??
>Sasch
知りませんでしたけど、ここはイタリアブランドだったんですね!
お値段も手頃だし、近郊のモールの中にも店舗があります。
デザインや色はワタシも好みです♪
「Re:無題」
ね?すごいですよね~(笑
自分の時は、ちゃんと勉強してから他国の文字入りを
着用しようと心に決めております。(笑
自分の時は、ちゃんと勉強してから他国の文字入りを
着用しようと心に決めております。(笑
「Re:無題」
イタリアにはオリジナルのブランドがいっぱいあるので
展開が難しいんでしょうかね・・・
本当にたくさんあるよね、服飾関係のショップ!!
銀座にも気軽に入れるお店があるってのがイイのかもね♪
展開が難しいんでしょうかね・・・
本当にたくさんあるよね、服飾関係のショップ!!
銀座にも気軽に入れるお店があるってのがイイのかもね♪