2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「Re:無題」
ありがとう。
そうだね。帰る場所があるということは
とても幸せなことだよね。^^
そうだね。帰る場所があるということは
とても幸せなことだよね。^^
「Re:想い出」
やっぱりそうですよね。^^
クッキー君、ハッピーバースデー!!
バナナ美味しかったかな?
ちなみにゆきうさはウサギに人気のバナナも
イチゴも食べてくれませんでした。^^;
イチゴは葉っぱをバリバリ食べてたな~(笑
クッキー君、ハッピーバースデー!!
バナナ美味しかったかな?
ちなみにゆきうさはウサギに人気のバナナも
イチゴも食べてくれませんでした。^^;
イチゴは葉っぱをバリバリ食べてたな~(笑
「無題」
coni姐、こんばんはっ。
いいじゃない、他人から見て
未練がましくても女々しくても。
オイラは、「可愛いゆっきのいた証し」、
残していてほしいな・・・。
ケージは家に置きっぱなしでも
甘えっこで淋しがりなあのコの魂は
きっといっつも姉さんと一緒に
旅しているけれど、ね。
いいじゃない、他人から見て
未練がましくても女々しくても。
オイラは、「可愛いゆっきのいた証し」、
残していてほしいな・・・。
ケージは家に置きっぱなしでも
甘えっこで淋しがりなあのコの魂は
きっといっつも姉さんと一緒に
旅しているけれど、ね。
「Re:無題」
こんばんは。^^
いつもあったかいコメントありがとう!
なんか目から熱い汁が・・・テヘ
いつもあったかいコメントありがとう!
なんか目から熱い汁が・・・テヘ
「むきゅーーー」
心中お察し致します……。
こんなにもコニさんに思われて、
Conigliaぴょんは愛に包まれた幸せな兎生を過ごしたでせうし、
今でも幸せな思いで
コニさんを見守っているコトと思います。
うちの初代にゃんこは、
糖尿病で逝ってしまったのですが。
冷蔵庫に入れたままの「インスリン、そして注射前の消毒液」。
捨てるに捨てられず、
今年5月に越した際も結局捨てられず、
新居でも薬剤は冷蔵庫内に眠ってイマス……
(『流石に捨てようよ、わたし』とは
セルフツッコミを入れたのですけれどねw)
って、お久しぶりでいて相変わらず長々とすみません。
ご旅行、うさぴょんも含んだご家族の方々と
楽しんできて下さいね☆
こんなにもコニさんに思われて、
Conigliaぴょんは愛に包まれた幸せな兎生を過ごしたでせうし、
今でも幸せな思いで
コニさんを見守っているコトと思います。
うちの初代にゃんこは、
糖尿病で逝ってしまったのですが。
冷蔵庫に入れたままの「インスリン、そして注射前の消毒液」。
捨てるに捨てられず、
今年5月に越した際も結局捨てられず、
新居でも薬剤は冷蔵庫内に眠ってイマス……
(『流石に捨てようよ、わたし』とは
セルフツッコミを入れたのですけれどねw)
って、お久しぶりでいて相変わらず長々とすみません。
ご旅行、うさぴょんも含んだご家族の方々と
楽しんできて下さいね☆
「Re:むきゅーーー」
葉っぱさん、優しいお言葉ありがとうございます。
同じように愛しい家族を亡くされた経験をお持ちなんですね・・
そしてその時のものをまだお手元に・・・葉っぱさん、すごい。
実はワタシは最後に駆け込んだ病院から持ち帰った強制給餌用の
注射器や薬等を数日後には捨ててしまいました。
それを見る度に、辛そうなゆきうさのことを思い出して吐き気が
したんです。でもそれはできる限りのことをしてやれなかった
自分や後悔からの逃げだった。今はそれらがなくてもゆきの死を
しっかり受け止めることができます。葉っぱさんもきっと頭と心に
今は亡き愛する家族のことをしっかりと刻まれていることでしょう。
同じように愛しい家族を亡くされた経験をお持ちなんですね・・
そしてその時のものをまだお手元に・・・葉っぱさん、すごい。
実はワタシは最後に駆け込んだ病院から持ち帰った強制給餌用の
注射器や薬等を数日後には捨ててしまいました。
それを見る度に、辛そうなゆきうさのことを思い出して吐き気が
したんです。でもそれはできる限りのことをしてやれなかった
自分や後悔からの逃げだった。今はそれらがなくてもゆきの死を
しっかり受け止めることができます。葉っぱさんもきっと頭と心に
今は亡き愛する家族のことをしっかりと刻まれていることでしょう。