2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レンタカーを返してしまったので、日常の足は電車。
電車に乗るのなんてもんのすごく久しぶり・・・5年ぶりくらいか??
ホームに立つだけでワクドキ。
大きな店舗のある駅に降り立つ。
久しぶりに見た、やる気のあるレジ周り・・・これぞ日本。
買い物を終え、ホテルのある駅に戻る。
実は阪神大震災後、はじめてここ愛知に来た時に初めて働いた場所が
この駅周辺にあったパン屋さん。
ふと思い立って探してみることにした。
・・・なくなってる~~~
軽くショック。
つか・・・数年で色々変わっちゃうのね・・・
こんな出店も・・・
空港行きのバスの中で食べるために、娘に蜜柑を選ばせた。
大根と白菜・・・持って帰れるものなら・・・
なんて魅力的・・・・・ううう。
そしてバスを待つ間、読んでいた新聞の一面には。
・・・あああ・・・イタリア帰りたくない~~~
ライフライン不安だあ~~~~~
~今度こそラスト!二年ぶりのジパング⑫へつづく~
PR
「Re:無題」
・・・そうなのかなあ・・・
自分ではわかんないなあ・・・オゥv(o'ω'o)vイェ
自分ではわかんないなあ・・・オゥv(o'ω'o)vイェ
「Re:お見事!!」
いやいやいやいや(爆
「Re:主婦目線」
やっぱり抱えて・・あるいは首にくくりつけて
持って帰るべきだったかな~(苦笑い
持って帰るべきだったかな~(苦笑い
「Re:無題」
ここまでキッパリなくなってると
かえって清清しいです(爆
バイトはね・・・就労ビザうんぬんや相方の会社的にも
面倒なことになる可能性があるので基本やらない方向。
現地の人々とのふれあいや語学勉強にうってつけなのかも
しれないけれどね。
かえって清清しいです(爆
バイトはね・・・就労ビザうんぬんや相方の会社的にも
面倒なことになる可能性があるので基本やらない方向。
現地の人々とのふれあいや語学勉強にうってつけなのかも
しれないけれどね。
「Re:大根と白菜」
きゃああああ、マジですか?!
ヴィットーリオ広場に住みたいです。(本気
ヴィットーリオ広場に住みたいです。(本気