2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が町岡崎で最後の夜に食べたご馳走。
小さなカウンター席には我々家族のみ。
おばあさんがひとりで切り盛りしている様子だった。
手作りの白菜のお漬物、美味しいね!といったら「白菜は難しくてね・・・」
と照れたおばあさん。
先日訪れた食堂といい、お年寄りが元気に切り盛りしている美味しい店が
東岡崎の駅周辺にはまだまだある。
駅近くのホテルに滞在中、娘と駅構内にある定食もある立ち食いうどん屋で
会社帰りの人たちと一緒にうどんを食べ、学生が塾帰りによるお好み焼きの
店でたこ焼きを焼いてもらい、手作りの和小物を売ってるお店でおばさんと
談笑し・・・
そして時間を潰すために立ち寄った駅構内のファーストフード店。
イタリアにはない店内の作りに衝撃を受けた。
駅の中というスペース上の問題や利用者のジャンルを考えて
こういう配列なのかもしれないが・・・
次から次にこの席に座る人々は、壁に向かってたったひとりで黙々と
ハンバーガーを食べ、コーラを飲み・・・
ちょっといろいろ考えてしまった。
~二年ぶりのジパング⑩へつづく~
PR
「Re:やっぱり」
おばあさん、作った後はシンクの奥のほうにいっちゃって
なかなかカウンターには出てこないの。(笑
でもすごく暖かくて居心地のいお店でした。
帰国後もあるか心配だけど・・・(--;)
なかなかカウンターには出てこないの。(笑
でもすごく暖かくて居心地のいお店でした。
帰国後もあるか心配だけど・・・(--;)
「無題」
いいね~
オラは昔から好きな物を自分で選ぶ小さな一品料理屋が好きです^^
仕事で田舎の方に行った時など獅子肉、鹿肉、珍しい魚などいろいろな物食べさせてもらいましたが、なんどかお腹が痛くなった事も(笑
ファミレスなどの飯は食えません
なんであんなに流行っているのかわからない。
ちなみに某ファミレスでメニューの写真にポテトが付いていたのにニンジンに変わって出てきた時
暴れて24時間営業のお店が3時間程閉まった。
ささいな事で暴れる人もいるので気をつけよう!(大爆
オラは昔から好きな物を自分で選ぶ小さな一品料理屋が好きです^^
仕事で田舎の方に行った時など獅子肉、鹿肉、珍しい魚などいろいろな物食べさせてもらいましたが、なんどかお腹が痛くなった事も(笑
ファミレスなどの飯は食えません
なんであんなに流行っているのかわからない。
ちなみに某ファミレスでメニューの写真にポテトが付いていたのにニンジンに変わって出てきた時
暴れて24時間営業のお店が3時間程閉まった。
ささいな事で暴れる人もいるので気をつけよう!(大爆
「Re:無題」
あっはっは!!!
やばい、忘れてた!2009年今年の抱負。
カッチャさんと本を出すこと。
イラスト描くんで文章書いてね。(笑
とりあえずミクシで連載してみませんか?
後でメールします。(笑
やばい、忘れてた!2009年今年の抱負。
カッチャさんと本を出すこと。
イラスト描くんで文章書いてね。(笑
とりあえずミクシで連載してみませんか?
後でメールします。(笑
「Re:みそ」
そそ。優しくてまろやかで美味しいお味噌でしたわ~。^^
娘は断固赤味噌派なので、もうすっかり愛知っ子です。
白味噌派の相方と合わなくて大変・・・
地域によって”あわせ味噌”も結構片寄ってるしね!(笑
娘は断固赤味噌派なので、もうすっかり愛知っ子です。
白味噌派の相方と合わなくて大変・・・
地域によって”あわせ味噌”も結構片寄ってるしね!(笑
「Re:無題」
どんだけ太ったとお思いで・・・
ちなみにイタリアに戻ったらいきなり1キロ痩せました。
名古屋弁?三河弁??
うち関西と九州だけん、よくわからんとよ~(笑
ちなみにイタリアに戻ったらいきなり1キロ痩せました。
名古屋弁?三河弁??
うち関西と九州だけん、よくわからんとよ~(笑