2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
13ー14日、イタリアはローマでG7会議が行なわれる。
みなさんはG7とその参加国をちゃんと言えるだろうか。
・・・どうしても未だにイタリアが”先進国”とは思えないのだけれど(爆)
国民が自国のこと、そして政治に関しては日本より関心を持ってる気がする。
相方の会社の何人かのイタリア人は、ローマに行くべく会社を休むらしい。
もちろん会議が行なわれるローマで抗議デモ?をするため。
デモが全てとは思わないが、自国(自分)に、そして他国(他人)に関心を
持つことは、やっぱり大事なんじゃないかなと思う。
ロイターG7特集
明日のローマ行き・・・天気も渋滞も大丈夫だろうか。(汗
***
いくつかしなくてはいけないこともあって、北風ぴゅーぴゅーの中
午前中のわが町を愛車+足で徘徊。
腹ペコの相棒にベンジーナを鱈腹与え、港までプチドライブしたら・・・
青空なれど大荒れなアドリア海。(汗)
その後、ヤボ用があって町の中心に。
久しぶりに見るこの通りは天気も相まって美しく、迷ったが思い切って
カメラを構えたら・・・案の定、通るヒトヒトじろじろワタシを見る。
・・・観光客と思われてるかも。(汗)
画像の中の四人のおじさんが声をかけてくれたが、なんだか照れくさくて
微笑むことしかできなかった。
おじさんも一緒に撮ってあげたらよかった・・・←いつも後でこう思う
平日の10時頃なのに、まだまだ働けるようなたくさんのおじさん達がいて、
逆にここにワタシが居ることの方が不自然に思え、足早に帰宅した。
ヒトに興味があって、見て声をかけて集って。
外国人に好意的で親切なヒトもいれば、そうでないヒトもいて。
外に出てこの国の、この町のヒトと関わる度に
いつも考えたり感じたりさせられる。
追伸:そして本日も夕方より降雪~~~マジか~~
PR
「Re:G7=デモ」
うわー!やっぱりローマ在住の方にとっては
一大事ですよね・・・^^;;;
明日我々も早めに出る予定です。とほほ。
一大事ですよね・・・^^;;;
明日我々も早めに出る予定です。とほほ。
「Re:無題」
こっちは豪雪ですよ~ぽもちゃん!
やっぱりあなたは晴れ女だわ!!(笑
ミクシニュースにもなってないG7。
いいのか?それで・・・^^;;
やっぱりあなたは晴れ女だわ!!(笑
ミクシニュースにもなってないG7。
いいのか?それで・・・^^;;
「Re:黒光り」
タイトル最高!(笑
「Re:無題」
(笑)ぽもちゃん、回答よろしく~(笑