2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シャンボール城を後にして、再び巨大な森の中の道をひた走る。
(ここも城の敷地内ってのが驚き・・そりゃあ狩りもできるわな・・)
そしてまた小さな町をいくつかくぐり抜ける。
”アンボワーズ”の標識、発見!
ロワール川を左に従え、川沿いに走る。
うわ~・・・絵になるぅ。
あの古城もなんか有名そうだな~。
(後で調べたらショーモン・シュル・ロワール城っぽい)
しかしこの道、日本で住んでいた愛知の家の傍にあった川の
土手風景に似てるなあ・・・(しばしノスタルジィに浸る)
川の反対側にはやっぱり菜の花畑。
綺麗な田園風景が広がる。
しばらく走るとロワール川にかかる大きな橋。
この辺りに城があるようだ。
標識近くの小さな駐車場にクルマを停めて歩く。
あれかな?
川とその風景も美しい・・・
川と城を眺めつつ、テクテク歩いて町のほうへ。
(相方撮影。こうしてみるとホントに大きくなったよな娘)
たくさんのヒトで賑わう小さな町。
向かって左の細い道を登ると、その奥に見える城の入り口へ通じる。
なんだか重々しい雰囲気。
入るとしばらく薄暗く広い石の回廊を緩やかに登る。
この先にどんな城の姿が広がるのか楽しみだ。
(春の北フランス②の3~アンボワーズ城へつづく)
PR
「Re:親戚の叔父さんか??(謎)」
足長おじさんがいっぱいいて
幸せだなあ我が娘は。(違
幸せだなあ我が娘は。(違