2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リストランテを出た後も降り続く雨、吹き付ける強風。
アタマもろくに上げられないまま、メイン会場?の修道院へ。
屋根が無いので小走りに・・・カメラもなかなか構えられない!
あの塔のてっぺんに、大天使・ミカエルの像があるのかな・・・
石畳の道と小部屋を抜けると、開けた広場のような場所に出る。
足元に奇妙な数字・・・?
天気がよければ最高かも・・と残念に思いつつ、
傘を差しながら雄大な風景をしばし眺める。
(↓相方撮影。オランダで購入した強風に強い傘はお気に入り)
・・・んん???
・・・「干潟を歩く素敵ツアー」があることを聞いてはいたが
まさかこんな悪天候でやっちゃう人々がいるとは・・・
教会にはたくさんの日本人観光客が。(汗)
通路際のガラス窓からなんとか撮れた風景。
この修道院は後に牢獄として使われた歴史を持つ。
陸と隔離された場所、そして薄暗い洞窟のような構造は
さもありなんという印象を受ける。
牢獄として使われた頃、囚人が回したであろう大車輪。
たくさんの子供たちのグループがいた。社会科見学??
陰鬱な雰囲気の諸所、そして修道院ということからワタシは
以前、一度だけ観た映画”薔薇の名前”を連想した。
やはりあった”悪魔を踏んでる”ミカエルの像!!
このモン・サン・ミッシェルはイタリアのモンテ・サンタンジェロを
モデルに作ったとか。国別に呼び方が違うだけで同じ名称だもんね・・
そういえばバチカンのサンタンジェロ城にもこの像があった。
出口側から見た修道院の裏側。
ここからも広大な干潟を臨める。
・・・んんん???
・・・今度はワンコまで。(苦笑い)
このワンコ、一度飼い主たちから離れて帰りかけてたけど
振り返ったら飼い主たちがズンズン行っちゃってたので
あわてて追いかけてた。(汗)
行きの時は大雨で撮れなかった修道院の入り口をパチリ。
来た道を引き返して、土産屋の並ぶメインストリートを歩いても
よかったけど、あえて外壁沿いの道をテクテク。
天候は悪かったけど・・・天気のよい日には見られないし
感じられないだろう、荘厳な印象をこの場所に受けることができた。
・・・負け惜しみだけどね。(笑)
(春の北フランス④へつづく)
PR
「Re:無題」
イギリスの城も興味あるなあ・・・
イギリスにも行ってみたいけど
天気や食べ物の関係でなかなか
踏み出せずにいます・・・^^;;
イギリスにも行ってみたいけど
天気や食べ物の関係でなかなか
踏み出せずにいます・・・^^;;
「Re:無題」
そうかな??
でもやっぱり雨風の時はゆっくり観光
できないから残念!!
ぽもちゃんの素晴らしい晴天時の写真
を眺めてガマンします・・・(涙
でもやっぱり雨風の時はゆっくり観光
できないから残念!!
ぽもちゃんの素晴らしい晴天時の写真
を眺めてガマンします・・・(涙
「無題」
映画「天使と悪魔が」週末公開になるのを前に
原作を読み、またまたイタリアに行きたい熱が湧き上がってます。
モンサンミッシェルにも
たくさんの謎が隠されているみたいですね~
石畳の数字は暗号かもよ!
原作を読み、またまたイタリアに行きたい熱が湧き上がってます。
モンサンミッシェルにも
たくさんの謎が隠されているみたいですね~
石畳の数字は暗号かもよ!
「Re:無題」
映画「天使と悪魔」ってイタリアが舞台?!
フランスでもポスターがたくさん貼ってあって
てっきりフランスかと・・・^^;
ワタシも調べてみます!!
石畳の数字はワタシも暗号かもと思いました!
この後ルーブルにも行ったのでなんか・・・(笑
フランスでもポスターがたくさん貼ってあって
てっきりフランスかと・・・^^;
ワタシも調べてみます!!
石畳の数字はワタシも暗号かもと思いました!
この後ルーブルにも行ったのでなんか・・・(笑
「Re:『薔薇の名前』は本も読みました」
お!やっぱりおーしゃんさんとは
何か通じるものがありますね・・・
(しかもマニアなところで(爆笑)
MYSTはどうなりました?(笑
何か通じるものがありますね・・・
(しかもマニアなところで(爆笑)
MYSTはどうなりました?(笑
「ステキ♪」
どの写真もステキで絵になりますねぇ!
フランスはパリしか行ったことないから機会があったらいろいろ行ってみたいです☆
ウェールズの首都のカーディフってとこに留学してたんですけどウェールズにはラピュタのモデルとなったお城があるみたいですよ^^
天気とごはんはイタリアやフランスとは勝負になりませんが笑。
フランスはパリしか行ったことないから機会があったらいろいろ行ってみたいです☆
ウェールズの首都のカーディフってとこに留学してたんですけどウェールズにはラピュタのモデルとなったお城があるみたいですよ^^
天気とごはんはイタリアやフランスとは勝負になりませんが笑。
「Re:ステキ♪」
そうそう、どっかにラピュタのモデルとなった
お城があるって聞いたことがありましたが
イギリスでしたか!!イギリスのお城は美しい
と評判ですから、是非一度行ってみたいんです
けどね・・・^^
お会いした時に是非色々と聞かせてください♪
お城があるって聞いたことがありましたが
イギリスでしたか!!イギリスのお城は美しい
と評判ですから、是非一度行ってみたいんです
けどね・・・^^
お会いした時に是非色々と聞かせてください♪
「遅ればせながら」
今頃になってこに旅日記をゆ~っくり見せていただきました。
合わせて2007.11.2の記事も(^^)
写真いっぱい撮ったね~ いつものことか(笑)
見ごたえあります。
モン・サン・ミッシェル・・いつか行ってみたい。
ミニコニとコニちゃんの身長差に一番驚いてみたり(^^
合わせて2007.11.2の記事も(^^)
写真いっぱい撮ったね~ いつものことか(笑)
見ごたえあります。
モン・サン・ミッシェル・・いつか行ってみたい。
ミニコニとコニちゃんの身長差に一番驚いてみたり(^^
「Re:遅ればせながら」
もう怖ろしい速さで伸びております娘。(笑
客観的にみたら尚更だよね。最近ヒール靴が必須です。(笑
写真は「携帯から見てくれてる方々はツライよな~、いや
普通にPCからでもあんまり長いと読むのカッタルイよな
~。今回は端折ろう!でも・・・」といつも悩みの種。
観光ポイントだけじゃなくて陸路を移動中の風景やガイド
ブックには載ってない諸所をどうしても見せたくて・・・
結局いつもこうなっちゃいます。^^;許して♪
客観的にみたら尚更だよね。最近ヒール靴が必須です。(笑
写真は「携帯から見てくれてる方々はツライよな~、いや
普通にPCからでもあんまり長いと読むのカッタルイよな
~。今回は端折ろう!でも・・・」といつも悩みの種。
観光ポイントだけじゃなくて陸路を移動中の風景やガイド
ブックには載ってない諸所をどうしても見せたくて・・・
結局いつもこうなっちゃいます。^^;許して♪