2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その後の娘、熱は下がって食欲は出たものの
お腹の調子がイマイチ・・ということで
毎週土曜日のローマ行き、今日は中止。
ずっと家にいた娘、ワタシが読もうと注文、先日届いた
この本を一日で読み終えよった・・・
文字小さいし、漢字に”読み仮名”ついてないし・・・
内容も小5にはちょっと難しいのでは?!
でも面白かったそうな。
↓興味がおありの方は是非。
ハチはなぜ大量死したのか/ローワン・ジェイコブセン著
PR
「Re:無題」
ワタシ チョット ワカリマセン・・・(笑
「銀座ミツバチ・プロジェクト」
銀座でミツバチを飼育し商品になっています。
「銀座ミツバチ・プロジェクト」蜂って不思議で、ロマンのある生き物ですね〜。蜂の大量死、聞いたと頃によると、人間には害はない農薬らしい?と聞きましたが・・
蜂は我々の食物に深く関わっているんですね〜。
http://www.gin-pachi.jp/top.html
「銀座ミツバチ・プロジェクト」蜂って不思議で、ロマンのある生き物ですね〜。蜂の大量死、聞いたと頃によると、人間には害はない農薬らしい?と聞きましたが・・
蜂は我々の食物に深く関わっているんですね〜。
http://www.gin-pachi.jp/top.html
「Re:銀座ミツバチ・プロジェクト」
食物ひいてはいのちそのものに関わっている
といっても過言ではないかもしれないですね・・・
日本でそんなプロジェクトがあるなんて知りません
でした。教えてくれてありがとうございます!
人間は「支配」ではなく「共存」していく
知恵を身につけなければならないと強く思います。
といっても過言ではないかもしれないですね・・・
日本でそんなプロジェクトがあるなんて知りません
でした。教えてくれてありがとうございます!
人間は「支配」ではなく「共存」していく
知恵を身につけなければならないと強く思います。
「Re:無題」
娘、若さの特権か?!すぐ治りました・・・
この週はいろんなヒトと会ったので^^;
どこから来たのか不明・・・
ハチもミツバチは可愛いんだけど、
クマバチやアシナガバチはカンベン!!
この週はいろんなヒトと会ったので^^;
どこから来たのか不明・・・
ハチもミツバチは可愛いんだけど、
クマバチやアシナガバチはカンベン!!