2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食事も終えた日没後、とある用事のために
我々はクルマで港に向かった。
駐車場にクルマを停めて、しばらく歩くと・・・
海に出る前の歩道で、すでにすごい数の光が。
目の前を飛ぶので、簡単に手に載せることができる・・・
小さいのでおそらく平家ボタルだろう。
カメラとワタシの力不足と周りが明るすぎて、多くの飛び交う
光をうまく捉えることができなかったが・・・
岩場や草の陰に、本当にたくさんの蛍の光が飛んでいたのだ。
ふと見上げると満天の星空。
それに溶け込むように飛び交う蛍光グリーンの小さな光。
星と蛍の光、そして海で飛ぶ蛍を見たのは生まれて初めてだった。
海水では生きられないはずなので、おそらく清流が近くにある
のだろうが・・・なんとも不思議な光景だった。
実は昨年、海と星空の元で・・・と
この海岸傍の草原にゆきウサを眠らせたのだが
まさにその辺りからひとつの大きな光が飛んできて、
ワタシと娘の目の前をぐるりと飛んで、また何処かに飛んでいった。
今までに見たことのない、大きな光だった。
ゆきウサボタルだったのかもね・・・と娘と笑った。
PR
「Re:朝から」
(^-^)
「Re:無題」
そう、ずっと忘れない家族だからね。^^
「Re:蛍・・・」
ゆきウサのおかげで、死ぬことに対して
ちょっぴり抵抗が無くなった気がします・・・
うまく言えないんですけれども。
ちょっぴり抵抗が無くなった気がします・・・
うまく言えないんですけれども。
「Re:無題」
嬉しかったよお~!!!
ぽもちゃんも見ることができたかな?^^
ぽもちゃんも見ることができたかな?^^
「(^_^)」
特攻隊で亡くなった兵士の魂が蛍になって戻ってきた話は有名ですが、
ユキうさも蛍になって挨拶しに来たのかも知れませんね~。
星と蛍の光、そして海で飛ぶ蛍を見てみたいです。
文章から光景が浮かんできますよ。。
ユキうさも蛍になって挨拶しに来たのかも知れませんね~。
星と蛍の光、そして海で飛ぶ蛍を見てみたいです。
文章から光景が浮かんできますよ。。
「Re:(^_^)」
やはり蛍の光は神秘的ですね。^^
そして強い思いはカタチとなって
必ず叶えられるもの・・・だと思います。
そして強い思いはカタチとなって
必ず叶えられるもの・・・だと思います。
「Re:無題」
ワタシも日本では蛍たちと密会できる大事な場所があって、
ムッとする熱気と湿気の混ざりあったコレ!という晩に
クルマを飛ばして行っていたものです・・・懐かしいな。
今年もあの場所は綺麗かな。
写真、楽しみにしています。^^ニッ
ムッとする熱気と湿気の混ざりあったコレ!という晩に
クルマを飛ばして行っていたものです・・・懐かしいな。
今年もあの場所は綺麗かな。
写真、楽しみにしています。^^ニッ
「無題」
いいお話~。
じーんとしちゃいました(*TーT)
蛍が舞う幻想的な夜空の下だからこそ、すぅーっと素直にそう思えたのかもしれませんね(^^)
これが都会なら、ちょっとやそっとの光じゃ気が付かないだろうし、お墓なら怖いですものね・・・(笑)
じーんとしちゃいました(*TーT)
蛍が舞う幻想的な夜空の下だからこそ、すぅーっと素直にそう思えたのかもしれませんね(^^)
これが都会なら、ちょっとやそっとの光じゃ気が付かないだろうし、お墓なら怖いですものね・・・(笑)
「Re:無題」
ありがとうございます~^^
やっぱり”強い想い”というのは必ずカタチと
なって表れる気がします。だから”夢”って
いくつになっても持ち続けるべきだな~と、
この歳になっても思っちゃいますね。^^*
モチベーションや体力は落ちてきてますが・・・(笑
やっぱり”強い想い”というのは必ずカタチと
なって表れる気がします。だから”夢”って
いくつになっても持ち続けるべきだな~と、
この歳になっても思っちゃいますね。^^*
モチベーションや体力は落ちてきてますが・・・(笑
「Re:無題」
ドラッグすれば読めますので
大丈夫ですよ~^ー^v
大丈夫ですよ~^ー^v