2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とある日本のクリエイターがいったそうな。
「今、日本に広がってるのは新型インフルエンザじゃない。
集団ヒステリーだ。」
・・・個人的にはウマイこというな~と思った。
今日見たニュース。
とある行事?で海外渡航してインフルにかかった高校の生徒が通う
学校の校長が泣きながら「彼女も本当に申し訳ないことをしたと
申しております・・」と記者会見していた。
いろいろゾっとした。
病気にかかったら泣きながらみんなに謝らなければならない状況。
そしてそれを晒し首のように全国に流すマスメディア。
マスクを確保できて安心と微笑む人々。アレもコレも消毒、消毒。
相方の企業関係のネット通販で食材とか薬とか時々購入するんだけど、
そこでも見事にマスク売り切れ(自分は買わないけど思わず苦笑い)
テレビやネットの画面に映るマスクだらけの日本人、
その姿そのものがなんか病的でコワイ気がする。
適当に土作って均して種をまいたベランダプチ農園から
本日で一週間後・・・芽が出ました!!何の芽だろう?(笑)
世界にはマスクどころか明日のご飯さえ無いヒトだっている。
世界には新型インフルの情報を得られる環境もないヒトだっている。
そういう人々と同じ星に住んでいる。
空気には国境が無い。
そのこともちゃんと忘れないように日々生きていきたいと思う。
(5/22 加筆修正)
PR
「Re:無題」
そうですねえ・・・
効果が全く無いとは言えないのですが
争奪戦になるほどマスクが重要視され
るのはどうかと・・・
某オクでも高値で売買されてるとか(汗
効果が全く無いとは言えないのですが
争奪戦になるほどマスクが重要視され
るのはどうかと・・・
某オクでも高値で売買されてるとか(汗
「無題」
別に良いんじゃないの?
不況の中でマスクの製造・販売業界は潤うわけだし。
国が「24時間体制でマスクを造れ」と通達を出したそうな(笑)
ヒステリーの如く過敏に反応する
のと
対岸の火事の如く無関心で居る
のではどちらが正しいのか
σ(^_^)には判断出来ません。
不況の中でマスクの製造・販売業界は潤うわけだし。
国が「24時間体制でマスクを造れ」と通達を出したそうな(笑)
ヒステリーの如く過敏に反応する
のと
対岸の火事の如く無関心で居る
のではどちらが正しいのか
σ(^_^)には判断出来ません。
「Re:無題」
そうですねえ・・マスク業界はウハウハでしょうね。(笑
あ、でも韓国から輸入するという残念な話もありますが(爆
危惧しているのは皆がマスクの効果を正しく理解せずに
「マスクしていれば大丈夫!」とか逆に「マスクしないと
何もできない!」という極端な考えに陥るのは危険だと
いうことなんです。今の現象ってそんな感じですよね?
マスクというのは象徴的に話題になってるから特化して
書いたわけで、新型インフルに関する情報全般についても
言えることだと思います。
それに”対岸の火事の如く無関心で居る”ことってある
んでしょうか?こんなに世界的に広がってるのに?
新型インフルに対する冷静な判断を、諸外国は下している
だけではないかと思いますが・・・
あ、でも韓国から輸入するという残念な話もありますが(爆
危惧しているのは皆がマスクの効果を正しく理解せずに
「マスクしていれば大丈夫!」とか逆に「マスクしないと
何もできない!」という極端な考えに陥るのは危険だと
いうことなんです。今の現象ってそんな感じですよね?
マスクというのは象徴的に話題になってるから特化して
書いたわけで、新型インフルに関する情報全般についても
言えることだと思います。
それに”対岸の火事の如く無関心で居る”ことってある
んでしょうか?こんなに世界的に広がってるのに?
新型インフルに対する冷静な判断を、諸外国は下している
だけではないかと思いますが・・・
「欠品」
欠品ネタと言えばETC…楽天市場とかにまで2.5倍の値段…世の中にこのタイミングで買い占めて膨大な利益を得た人も居るんだろうなぁ
σ(^-^)は↑のような行為を嫌います。
σ(^-^)は慎重派(ビビり)なので「行き当たりばったり」「うろたえ」は起きないように事前準備に非常に労力を注ぎますf^_^;←いいのか?
σ(^-^)は↑のような行為を嫌います。
σ(^-^)は慎重派(ビビり)なので「行き当たりばったり」「うろたえ」は起きないように事前準備に非常に労力を注ぎますf^_^;←いいのか?
「Re:欠品」
>事前準備に非常に労力を注ぎます
相方がそのタイプです(笑
ワタシは行き当たりバッタリ的な人間ですので・・・
ETC・・・帰国する際に考えないとなあ。
相方がそのタイプです(笑
ワタシは行き当たりバッタリ的な人間ですので・・・
ETC・・・帰国する際に考えないとなあ。
「ほんとにないです!」
マスクほんとにどこにも売ってないんですよ~!
喉が痛いので寝るときにする保湿性のある濡れってゆうの買おうと思ったらなんもありませんでした‥。
風邪でせきひどい人とか花粉症の人とか、ほんとに必要な人もいるのになぁ。。
喉が痛いので寝るときにする保湿性のある濡れってゆうの買おうと思ったらなんもありませんでした‥。
風邪でせきひどい人とか花粉症の人とか、ほんとに必要な人もいるのになぁ。。
「Re:ほんとにないです!」
>風邪でせきひどい人とか花粉症の人とか、
ほんとに必要な人もいるのになぁ。。
ホントそうですよね・・・
ある番組で「これが体にいいです」って流れると
すぐにその商品が売り切れる状態と似てますよね。
最近ではバナナ?(笑
そしてすぐに忘れられる気がします。
ほんとに必要な人もいるのになぁ。。
ホントそうですよね・・・
ある番組で「これが体にいいです」って流れると
すぐにその商品が売り切れる状態と似てますよね。
最近ではバナナ?(笑
そしてすぐに忘れられる気がします。
「Re:無題」
臨時ボーナスでるかも?!(爆
「無題」
mixiでは某クリエーターさんの言うことを非難していたけど、海外にいる人から見れば日本人の行動は異常に見えるし。
マスクしないと入店できないコンビニの張り紙とか ちょっとおかしいんじゃ?って思う。
自己防衛はあくまで自分のため。
人に強制するもんじゃないよ。
マスクしないと入店できないコンビニの張り紙とか ちょっとおかしいんじゃ?って思う。
自己防衛はあくまで自分のため。
人に強制するもんじゃないよ。
「Re:無題」
そうそう、ワタシもミクシで知ったこの発言。
反応は半々かな?と思ってたけど批判的なんだね・・・
自己防衛は確かに大事だと思うけど、行き過ぎると
本来の目的を見失ってる気がするのね。
日本は現在の状況と、その結果しなくてはならない
行動のバランスが崩れていると思う。
反応は半々かな?と思ってたけど批判的なんだね・・・
自己防衛は確かに大事だと思うけど、行き過ぎると
本来の目的を見失ってる気がするのね。
日本は現在の状況と、その結果しなくてはならない
行動のバランスが崩れていると思う。
「すんごいです」
うちの店も、200個入ったのが25分で売り切れました、マスク。
すごかったです、狂気じみてて。売り場が修羅場でした(ニガ笑)
就活してる友達も、「今から行く企業、マスクしてないと
面接受ける資格なくなるんだって・・・」
と肩落としてました。
おそろしいことだ・・・
オークションで高値って・・・!
すごい現象ですよねー
すごかったです、狂気じみてて。売り場が修羅場でした(ニガ笑)
就活してる友達も、「今から行く企業、マスクしてないと
面接受ける資格なくなるんだって・・・」
と肩落としてました。
おそろしいことだ・・・
オークションで高値って・・・!
すごい現象ですよねー
「Re:すんごいです」
おお、現場の声は切実ですね・・・(汗
そうそう、今日の昼のニュースで就職活動について
あってて、”関西の学生に限り延期”なんてところ
もあるんですね・・・
それってなんだか差別じゃ?!とハラ立ちました。
感染者が出てるのは関西だけじゃないのに・・・
そうそう、今日の昼のニュースで就職活動について
あってて、”関西の学生に限り延期”なんてところ
もあるんですね・・・
それってなんだか差別じゃ?!とハラ立ちました。
感染者が出てるのは関西だけじゃないのに・・・
「無題」
件の学校。
生徒は可哀想だと思うが、泣いてた校長には正直腹たったね。
こんなとこで泣くぐらいなら渡米しない判断をしてやれ、と。
大人は子供を守らなくちゃいけない、ましてや教育者が。
泣いて謝れば済む問題じゃないでしょ。
ところでマスク業界。
ウハウハなんですかね?すくなくとも俺の知ってるマスク製造さん
は、味わったことのない忙しさ面してて、それでも国民の要望に
応えるように文字通り寝る間も惜しんでラインを流してます。
もちろん、手にする売り上げはあるでしょうが、それは当然の報酬
だと俺は思いますよ。
別にマスク屋が噂を流布してる訳でもないでしょうし。
それと、菌が蔓延してる建物内でのマスクの効能には疑問はあるけど
特にそういう状態でない環境の場合、近くでくしゃみをしてる人から
少しでも身を守ると言う点ではマスクは有効だと思います。
俺は車通勤なんであまり気にしてないけど、電車通勤組は電車内での
マスク装着はしてる人が多いです。
社内での手洗いもみな様子が変わってきました。
お茶を汲んでくれる子も、もし自分が原因になったら申し訳ないと
お茶を淹れる前には手を洗っていると聞いて感心しました。
そうやってお父さん達は日本の経済と家族たちを守ろうと頑張ってる
んですよ。
俺は好きですね、やれる手段は講じてみようと思う人達の方が。
気のせいか、そんな人達が揶揄されてるように感じたんで。
長文乱文失礼。
生徒は可哀想だと思うが、泣いてた校長には正直腹たったね。
こんなとこで泣くぐらいなら渡米しない判断をしてやれ、と。
大人は子供を守らなくちゃいけない、ましてや教育者が。
泣いて謝れば済む問題じゃないでしょ。
ところでマスク業界。
ウハウハなんですかね?すくなくとも俺の知ってるマスク製造さん
は、味わったことのない忙しさ面してて、それでも国民の要望に
応えるように文字通り寝る間も惜しんでラインを流してます。
もちろん、手にする売り上げはあるでしょうが、それは当然の報酬
だと俺は思いますよ。
別にマスク屋が噂を流布してる訳でもないでしょうし。
それと、菌が蔓延してる建物内でのマスクの効能には疑問はあるけど
特にそういう状態でない環境の場合、近くでくしゃみをしてる人から
少しでも身を守ると言う点ではマスクは有効だと思います。
俺は車通勤なんであまり気にしてないけど、電車通勤組は電車内での
マスク装着はしてる人が多いです。
社内での手洗いもみな様子が変わってきました。
お茶を汲んでくれる子も、もし自分が原因になったら申し訳ないと
お茶を淹れる前には手を洗っていると聞いて感心しました。
そうやってお父さん達は日本の経済と家族たちを守ろうと頑張ってる
んですよ。
俺は好きですね、やれる手段は講じてみようと思う人達の方が。
気のせいか、そんな人達が揶揄されてるように感じたんで。
長文乱文失礼。
「Re:無題」
個人的には学校の件は謝ること自体がオカシイと思いました。
空気感染するウイルスを完全にシャットダウンできることは
現在おそらくあり得ませんし。
やれる手段は講じてみようと思うことは大事だと思いますよ。
ただ、頑張る前に冷静な判断も大事だといっているまでです。
ちゃんとその理由や意義を理解・判断せずに”みんなやってるし
自分だけやってないと非難される”という理由のみで動くこと、
そしてその状況に疑問と違和感を感じるのです。
空気感染するウイルスを完全にシャットダウンできることは
現在おそらくあり得ませんし。
やれる手段は講じてみようと思うことは大事だと思いますよ。
ただ、頑張る前に冷静な判断も大事だといっているまでです。
ちゃんとその理由や意義を理解・判断せずに”みんなやってるし
自分だけやってないと非難される”という理由のみで動くこと、
そしてその状況に疑問と違和感を感じるのです。
「無題」
虫歯治療で体力奪われてるので風邪をひかないように
マスクをしていたオイラは勝ち組(コラ
でも花粉用なのはヒミツです(プ
毒性が強くて誰か死んだとか,そういうわけでもないのに
ちょっと大騒ぎしすぎですね.
ワクチンを作るのに玉子から作るそうですが,
鳥インフルエンザ騒ぎはどうなった!?
はてはて…
あ,でもマヂで東京の地下鉄は空気悪いです.
咽せますよ.
咳をするのに手で口を押さえるという
"マナー"も"常識"もないし…
ヤレヤレ
マスクをしていたオイラは勝ち組(コラ
でも花粉用なのはヒミツです(プ
毒性が強くて誰か死んだとか,そういうわけでもないのに
ちょっと大騒ぎしすぎですね.
ワクチンを作るのに玉子から作るそうですが,
鳥インフルエンザ騒ぎはどうなった!?
はてはて…
あ,でもマヂで東京の地下鉄は空気悪いです.
咽せますよ.
咳をするのに手で口を押さえるという
"マナー"も"常識"もないし…
ヤレヤレ
「Re:無題」
鳥インフル・・の方が(現在は)脅威なのに
確かにどうなったのでしょうね・・・
今回の新型も初めのころは情報も危険度も
未知だったので、まだ騒ぐ理由もあったと
思うのですが・・今は情報も増えてその分
冷静になれるはずですよね。
鳥インフルのときのように致死率が高いウイルスだったら
この騒動が更にどうなるのか・・・
考えるだけでもおそろしいです。
まあそうなると日本だけの問題ではないと思いますが、
そのためのネットワークや防衛策を国や地域、そして
一人一人がちゃんと考えているのか甚だ疑問です・・
(というか、国が”判断は地域に任せる”と言い出して
ずっこけましたが。(--;)東京はワクチンの備蓄を
始めたようですね・・・)
確かにどうなったのでしょうね・・・
今回の新型も初めのころは情報も危険度も
未知だったので、まだ騒ぐ理由もあったと
思うのですが・・今は情報も増えてその分
冷静になれるはずですよね。
鳥インフルのときのように致死率が高いウイルスだったら
この騒動が更にどうなるのか・・・
考えるだけでもおそろしいです。
まあそうなると日本だけの問題ではないと思いますが、
そのためのネットワークや防衛策を国や地域、そして
一人一人がちゃんと考えているのか甚だ疑問です・・
(というか、国が”判断は地域に任せる”と言い出して
ずっこけましたが。(--;)東京はワクチンの備蓄を
始めたようですね・・・)
「Re:持病がないなら」
うん、kanaちゃんの言うとおり手洗いとうがいを
同時に徹底してこそ効果があると思う。
未確認の状態での感染は怖いけど、どういうウイルスか
わかった段階でパニックになるのはちょっとね・・・。
同時に徹底してこそ効果があると思う。
未確認の状態での感染は怖いけど、どういうウイルスか
わかった段階でパニックになるのはちょっとね・・・。