2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が住居の一階にはイタリア人曰く、そこそこ高級な商品が並ぶ
ブティックがあるのだが・・・(ハイブランドではないものの、どれも
メイド・イン・イタリーで国内では有名処の商品)
数日前からなぜか全商品10ユーロになっている。
ショーウインドーのドレスを着ているマネキンの横に置いてある
小さなプライスタグを見つけたのか、外を歩いていた女性達が
”ええっ?!10ユーロだって!”と、大声で叫びながら店内に入ってきた。
キャーキャーいいながら試着室でとっかえひっかえ着替え、服をぐしゃぐしゃ
にしている彼女たちを横目に、ワタシもGURUやDENNY ROSEなどのシャツ
やパンツ等数点購入。
アウトレットでもなく、まだバーゲンでもないのに、新品がいきなり
1/5~1/10くらいの値段になっちゃう脅威の価格破壊。
これも一種のイタリアン・マジックなんじゃないかと思う。
(バーゲンになると70%オフとかにもなるから、正規の値段で
買えない!安くなるまで待つ!!とイタリア人は言う・・・)
ウインドーショッピングが日常のイタリアでは、棚に載せてる服より
マネキンに着せてる服のほうが購買意欲を駆り立てる!!
(これは実はネット上でもいえることで・・)これもマジック・・かも?
PR
「Re:無題」
>ちなみにまだワタクシの給料は価格破壊
・・・ごめん、笑っちゃった(笑
地道に貯めるんだぞーーーい!!
・・・ごめん、笑っちゃった(笑
地道に貯めるんだぞーーーい!!
「Re:無題」
本人が満足していればいいのですヨ。
あと、捕まらなければ・・・(汗
つかホンモノだってば(笑
あと、捕まらなければ・・・(汗
つかホンモノだってば(笑
「Re:ありがとう」
残念!!メンズはないんだよママン・・・
あったらカウプレにしようと思ったのに。(笑
あったらカウプレにしようと思ったのに。(笑
「Re:無題」
そうなんですよ~(><)
イタリア人が経営してるちゃんとした店ですし・・・
こういう時の掘り出し物を見つけるのが楽しいですよね♪
一点モノとか見つけるのが♪♪
イタリア人が経営してるちゃんとした店ですし・・・
こういう時の掘り出し物を見つけるのが楽しいですよね♪
一点モノとか見つけるのが♪♪