2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今更かもだが、今日の昼見たニュース(by NHK)。
今月初め、イタリアとスイスの国境で総額が13兆円という巨額のアメリカの債券が
押収された事件で、債権を持っていた2人の男は神奈川県と福岡県に住む日本人で
ある可能性が強まり、捜査当局は2人の背後関係とともに、押収した債券が偽造
されたものとみて詳しく調べている。
この事件は、今月1日イタリアとスイスの国境のキアッソの駅で、日本のパスポートを
持った2人の男が額面5億ドルのアメリカ国債249枚など、総額1345億ドル、
日本円にして13兆円に上る債券を申告せずに持ち出そうとして、イタリアの警察に
摘発されたもの。
イタリアの捜査当局によると、これまでの調べで2人は神奈川県と福岡県に住む60代
と50代の男で、イタリアのコモからスイスのチューリッヒに向かっていたことがわかった。
2人は、あわせて8台の携帯電話を持ち歩くなど不審な点もあったが、イタリア人の
弁護士が身元を保証したため、尋問を受けたあとその日のうちに解放されたという。
押収されたアメリカ債券は過去に発行されたことのない額面のものであることから、
捜査当局は債券は偽造された可能性が強く、イタリアや日本の犯罪組織が何らかの
取り引きを行う際、いわゆる見せ金として使おうとした可能性もあるとみて、さらに捜査を
進める方針。
今日のニュースでは、結局この二人にイタリア人の弁護士がつき
(この二人の知り合いがこの弁護士の知り合いだったとかで弁護
することになったとか)彼らが日本の財団関係者だとかがわかり、
現在は釈放されたらしい・・・
ちなみにイタリアのネット記事①(←動画あり)・②
***
このニュースについていろいろネットで見ているうちに面白くて徹夜してしまった。(爆
まず、この二人組みが本当に日本人かどうかについて。
イタリア捜査当局によると、2人は神奈川県と福岡県に住む60代と50代の
男(NHK情報)で、かたや日本の捜査当局が調べたところ、2人は60代と
50代の男性で、東京などに住民登録されていた(朝日新聞情報)らしい。
日本人であることには違いないっぽいが・・・なにやらハッキリせずキナ臭い。
そして最初にこの事件を報じたイタリアのアジアニュースでは、
「イタリアの法律では2、3万ユーロの偽造紙幣や偽造債券を所有していた者は
逮捕されなければならない。」となっているのに彼らは逮捕されていない。
そして急遽?現れたイタリアの弁護士もナゾだ。関係している日本の財団とは?
また、偽造FRB債券を見せ金とした詐欺事件が同じヨーロッパのスペインで
起きており、パスポート偽造、FRB債券偽造の疑いが残っているのにも関わらず
イタリア当局が2人を解放したとするのはなぜか?
そして全体に感じる違和感、それは日本サイドの説明が一切無いことだ。
(まさか日本政府自ら絡んでるってことないよね?)
最後に、この債権は果たしてホンモノなのかニセモノなのか・・・
日本とアメリカにとってホンモノであってはならないし、イタリアにとってはホンモノ
であって欲しい(なぜならイタリアでは法律で、無申告の巨額現金・有価証券を
摘発した場合に摘発額の40%を罰金として没収することが決まっており、政府は
国家予算の5%以上に当たる380億ドルの収入を得ることになるからだ。
これだけあればイタリアの財政赤字がチャラになるかも・・・)
どちらにしても大きな事件であることには変わりない。
お時間と興味のある方はググって色々と見てみることをオススメします。
***
※追記:日本人旅行者2人がスーツケースの底を改造して米国債を隠し、スイスに
持ち込もうとした事件で、米財務省公債局のスティーブン・メーヤーハート報道官は
17日、この米国債が偽物だったことを明らかにした。
イタリアの警察当局は先週、北部キアッソで押収した米国債の鑑定をSEC(米証券
取引委員会)に依頼した。額面は1340億ドル(約13兆円)を超え、警察当局は
偽造品の可能性が高いとしていた。米財務省の記録によると、現在も推定計1054億
ドル相当の無記名国債が未回収となったままで、大半は5年以上前に償還を迎えたと
いう。財務省は1982年に無記名国債の発行を取りやめている。
たとえホンモノだとしてもホンモノとはいわないよな・・・やっぱ。(爆)
PR
「Re:無題」
・・・なんか普通じゃないような気がするよね。
イタリアも日本も・・・
なんか黒くて大きな影を感じますわ~。
イタリアも日本も・・・
なんか黒くて大きな影を感じますわ~。
「Re:無題」
この点は大いに疑問が残るところですが^^;
日本サイドが日本人だといったからには
ホントなんでしょうかね・・・
今後もさり気なく調べてみようかな。
日本サイドが日本人だといったからには
ホントなんでしょうかね・・・
今後もさり気なく調べてみようかな。