2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ローマへ行く目的のひとつでもあった”美容院”。
トレビの泉のすぐ裏にあるYANK'S(住所:VICORO SCANDERBEG 108 ROMA)
は、なななんと!日本人女性の美容師さんが経営されているのだ。
前夜もこの日もヘアカタログを色々眺め、イマイチ決まらなかったが
助手のキュートな女性のショートカットが素敵・・・
気がつけば「彼女のようにお願いします!!」と叫んでいた。
(実際は彼女より長めのショートボブっぽい感じに)
う、嬉しい・・・こんなにふんわり仕上がるなんて・・・
イタリア人が切ったらきっとただの段カット(ORクレオパトラ並のパッツンボブ)
だよ・・・←コワくて今までショートカットにできず←今までロングだったワケ
パーマも考えたが、イタリアのパーマ液は強くて薦められないとか。
(以前イタリアで日本人女性がパーマをかけたら北島三郎になったらしい(爆))
そんなこんなで美容師の女性の話が面白く、色んな裏話?も。
イタリアには美容学校も試験もなく、数ヶ月美容院で働けば(そしてその
証明があれば)店が開けるらしい。
・・・だからか・・・(涙)
ちなみにお客さんの約半分はイタリア人や他アジアの国の方なんだとか。
世界的に見ても、やっぱり日本人の美容師さんは優秀なんだなあ。
美味しい麦茶を出していただいたり、和小物も置いてあったり、小さいけれど
とてもいいお店だった。(ちなみにシャンプー+カット+ブローで40ちょっと)
わが町からはちと遠いけれど、ローマに来る時にまた行きたいと思う。
***
そしてまだまだサルディの誘惑は続く・・・
(ローマでの戦利品)
バッグ/FURLA
ブラウスワンピ/ethic
バッグもブラウスもほぼ半額だったのでゲット。
ブラウスは欲しかったものだったのでウレシイ~!!!
PR
「Re:無題」
ココ見てるのは男性だけじゃないですし
ボカすのが礼儀かと。(笑)
まあでも折角の髪形も見せたいので・・・
”笑ってる目”のボカしてないヤツ
載せましたぜ!(笑)
ボカすのが礼儀かと。(笑)
まあでも折角の髪形も見せたいので・・・
”笑ってる目”のボカしてないヤツ
載せましたぜ!(笑)
「無題」
見せたがるくせ、小さくするk
その女の心理が理解不能
女子高生とかでスカートを超短くしておいて
パンツが見えるの嫌だからと
その下にスパッツ履いたりする
あの感覚と一緒だな
ォゥv('ェ')vィェ
その女の心理が理解不能
女子高生とかでスカートを超短くしておいて
パンツが見えるの嫌だからと
その下にスパッツ履いたりする
あの感覚と一緒だな
ォゥv('ェ')vィェ
「Re:無題」
オンナの心理がオトコに理解できるわけないよ~
オンナ自身もよくわからんのに(笑
まあいいじゃないか♪気にするな♪♪♪
オンナ自身もよくわからんのに(笑
まあいいじゃないか♪気にするな♪♪♪
「Re:無題」
その時の写真は残ってないのかい?(笑
「Re:無題」
えーっと今年は男子用のみ
セール無しだって!(ウソ
セール無しだって!(ウソ
「戦利品」
もう戦い(バーゲン)に行っちゃ駄目ですよ~。負けるのは財布の中身だけですから~。
日本人の美容室行ったんですね。私は個人的にはいつも行かれていたところの方が個性的な髪型にするなと・・思いますけど。好みの問題かな?
日本人の美容室行ったんですね。私は個人的にはいつも行かれていたところの方が個性的な髪型にするなと・・思いますけど。好みの問題かな?
「Re:戦利品」
やはりそうですかね~^^;
でもストレス解消にもなるからなかなかやめられません!(笑
美容院なんですが、やはり日本人の方のカットは丁寧でした。^^
髪の毛の扱いも段違いに優しいです・・・
あと、カット後の髪が素直になってます!!(笑
でもストレス解消にもなるからなかなかやめられません!(笑
美容院なんですが、やはり日本人の方のカットは丁寧でした。^^
髪の毛の扱いも段違いに優しいです・・・
あと、カット後の髪が素直になってます!!(笑