2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ローマの路面電車(トラム)・8号線の車窓からの風景。
カラカラ浴場で毎夏開催される、野外オペラのスケジュール。
真夏の夜の夢とトスカとカルメン・・かな。
イタリア舞台のトスカを見てみたい!
イタリア人も大好きな歌川広重(個人的には安藤広重といいたい(笑))
ムスメの学校の先生(イタリア人)も”日本人なら絶対見るべき”と
大絶賛らしい。ヒロシゲブルー好きだし、今度ゆっくり見に行かねばかな~。
そしてこれはトラムからではなく、友人のクルマの車窓から。
友人宅そばにあるこの隠れた名所。
クーポラが美しく聳え立っているのだが・・・
このクーポラ、
近づけば近づくほど小さく
遠ざかれば遠ざかるほど大きく
見えるの!!!マジで!
めっちゃフシギなのだ・・・これが。
ううう~・・・思い出しても鳥肌たってきた~~~(笑)
PR
「Re:無題」
当時このカタチを設計して作り上げたってのは
凄いよなあ・・・といつも思います。^^
凄いよなあ・・・といつも思います。^^
「Re:無題」
>こっちでは見えている建物になかなか近づかないってことはあります。
それはもしや蜃気楼??(笑
中国もめっちゃ面白そう(いや、住んでる身としては面白くないか・・)
ですよね。お会いした時、また色々話したいです!
クーポラのこの現象は是非体験していただきたい!!!
言葉や画像では伝えられないのが歯がゆいです~!!
それはもしや蜃気楼??(笑
中国もめっちゃ面白そう(いや、住んでる身としては面白くないか・・)
ですよね。お会いした時、また色々話したいです!
クーポラのこの現象は是非体験していただきたい!!!
言葉や画像では伝えられないのが歯がゆいです~!!