2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、一週間ぶりにカフェで日本語(今日はほぼ英語とイタリア語)の
レッスンをしていると、外で寛いでいる女の子の背中にタトゥが。
聞いてきたV君に”speranza”という意味の日本語だよ!と教えた。
内心”おお~今回のはちゃんと意味があった”とホッとした。
なぜなら前回見かけたタトゥはなんと
ひらがなの”あ”一文字。
絶対意味とか考えてないよな・・・こんな例もあったし。
日本のイタリア語は大丈夫ですか~?(笑)
PR
「イソブラ‥?」
ちょっと違うのですが、“ISOBRAVO”(イソブラボー)ってゆう豆乳イソフラボンが入ったムダ毛対策用ローションが売ってたんですけど、「女性用だからISOBRAVAじゃないのかな‥」とかただの商品名なのに考えてしまいました笑。
「Re:イソブラ‥?」
ちょっとーーーかなり大笑いですその商品。(笑
お土産に買ってきてくれませんか。(笑
お土産に買ってきてくれませんか。(笑
「Re:無題」
なぜカタカナ(笑)
しかも長い!!(笑)
しかも長い!!(笑)
「Re:無題」
あっはっは。二角形って!ウケる!!
(個人的にツボっす)
タトゥや漢字じゃないけど、以前とある店で
店員さんが”これ日本のでしょ!”と、胸に
つけたペンダントを見せられたけど、それは
どう見ても中国のコインみたいなペンダント
トップでした・・・
(個人的にツボっす)
タトゥや漢字じゃないけど、以前とある店で
店員さんが”これ日本のでしょ!”と、胸に
つけたペンダントを見せられたけど、それは
どう見ても中国のコインみたいなペンダント
トップでした・・・
「Re:無題」
ワタシも同じく・・・^^;
「車名も」
外国の車名も日本に来ると…
ハイエナ とか
カッパ とか(笑)
F国C社のステーションワゴンは本来「●● ブレーク」という名称なのですが、
※ ●●は、車名。
「ブレーク」が「(車が)壊れる」を連想させるらしく
日本では「●● エバシオン」て名称に変更されたそうな。
日本の「セリカ XX」がアメリカに輸出される際に、「スープラ」に変更されたのは有名なハナシ。
アメリカでは過激さのランクが高い成人映画に「XX」という言葉が使われるとか。
ハイエナ とか
カッパ とか(笑)
F国C社のステーションワゴンは本来「●● ブレーク」という名称なのですが、
※ ●●は、車名。
「ブレーク」が「(車が)壊れる」を連想させるらしく
日本では「●● エバシオン」て名称に変更されたそうな。
日本の「セリカ XX」がアメリカに輸出される際に、「スープラ」に変更されたのは有名なハナシ。
アメリカでは過激さのランクが高い成人映画に「XX」という言葉が使われるとか。
「Re:車名も」
ほえ~~~意外とたくさんあるんだね!
勉強になります。^^
個人的には海外に出ると名前が変わっちゃう
ってのは寂しい気がするけどね。
勉強になります。^^
個人的には海外に出ると名前が変わっちゃう
ってのは寂しい気がするけどね。
「無題」
むかし友人の彼女のアソコにペイズリーの刺青が・・・(本当爆
ナゼ知っているって?
詳しくは書けない(自爆
坊主頭の後頭部に「死」てっぺんに「卍」横に組の名前を入れた人を言えない場所で見たことある。
そのお仕事場所もう無いのに あの人は今どうしているのだろうか・・・(爆)
ナゼ知っているって?
詳しくは書けない(自爆
坊主頭の後頭部に「死」てっぺんに「卍」横に組の名前を入れた人を言えない場所で見たことある。
そのお仕事場所もう無いのに あの人は今どうしているのだろうか・・・(爆)
「Re:無題」
えーっと個人的には問題ないのですが
これ世界中のヒトが呼んでも大丈夫?(爆
ホントに貴方の人生はすごかね~。
やっぱり自伝ば書いた方がよかよ!
(R指定かもだけど(笑))
これ世界中のヒトが呼んでも大丈夫?(爆
ホントに貴方の人生はすごかね~。
やっぱり自伝ば書いた方がよかよ!
(R指定かもだけど(笑))
「Re:無題」
えっ、マジで?
さすが人間ウォッチャー!!!(爆笑)
さすが人間ウォッチャー!!!(爆笑)