忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
☆2006年10月~南イタリアの アブルッツォ州vasto在住。 生まれてはじめての海外生活 に日々マイペースで奮闘中。
★当ブログバナー(お土産にどうぞ) ★メインサイト(HOME) ★画像掲示板(BBS)
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[05/16 ノモ]
[05/08 桂子ママ]
[05/04 conigla]
[05/01 はやしのりこ]
[04/16 conigla]
[04/10 葉っぱ]
[04/10 葉っぱ]
[03/20 NONAME]
[06/06 coniglia]
[05/24 ガク]
リンク
プロフィール
HN:
coniglia
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★HNはイタリア語で♀ウサギの意。
詳しく知りたいキトクな方はメインサイトへGO!


メールアドレスはこちら。
coniglian@gmail.com

アクセス解析
2025.01
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
prev : 12月
next : 02月
2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
standalone01.JPG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






今日はデンマーク・コペンハーゲンを発って、陸路でスウェーデンの首都
ストックホルムへ向かう。






デンマークはドイツやオランダ並み、いやそれ以上にキチッとした
”自転車の町”だったなあ・・・

デンマーク編に続き、行程表その2。
(全体地図と移動距離はコチラ







デンマークからスウェーデンへの道中の様子はコチラをどうぞ!!


スウェーデンもデンマークと同じく18時前後には店舗が閉まる。
ストックホルムに着くのはもうどこも店が開いていない時間かも・・・
と、スウェーデン入国後に一度自動車道を降り、道沿いにあった
大きなショッピングモールに行った。






”はじめてのバイク”という名前のチビッコ用自転車?
かわいいなあ・・・そしてスタイリッシュ!!
北欧では子供用でも手を抜かないのかっ。

・・・ただ、メイド・イン・イタリーと書かれていたのが驚き。(笑)






レジ袋と並んで置いてあった切花用の袋がまた・・可愛い・・・


そしてトイレについてはココで書いたとおり、男女兼用で超清潔!!
さらにワタシはドアノブにも感激。







開閉を上下でできる、このシンプルで無駄のないデザインと機能!
(ああ・・・イタリアのトイレのドアノブは壊れた回数ついてる
チョウツガイでツギハギ&ボロボロなのに・・・(号泣))


郊外の店舗でさえ文化的な香りを感じて期待に胸膨らむ我々。
いよいよストックホルムの街に着く。











ホテルに向かう途中に見つけた鼻血もんのパーキング。
これ・・・すごくないです?!このデザイン・・・ステキすぎ!!!




ホテルはビビるほど街の中心にあり、荷物を降ろした後すぐに
夕食先を探して街を散策。









ホテルの真後ろに広がる街の中心のセルゲル広場。
シンボリックなタワーや噴水が見事。
このタワーは八万個ものガラス片を組み合わせてできているらしい。


そして結局夕食は、広場の目の前にあったこととムスメの要望により
外国人経営のスシバーへ行くことに。(笑)












・・・これがなかなか侮れない。B級グルメ好きには特に。(笑)



お腹も満たされ、しばらく街をウインドーショッピング。
広場に戻ってくると、正面のガラス張りの建物に灯りがついていて
21時過ぎても中に入れる様子。






実はここは巨大な文化会館。中には劇場や映画館、カフェなどが入って
おり、一階の広いホールにはたくさんのフリーペーパーや各種インフォ
メーション、地図や小冊子などが置いてあった。






日が落ちた後の広場は別の美しさがあり、たくさんの人々が
夜遅くまで集まっていた。明日はいよいよストックホルム観光だ!






~2009年夏・北欧+αの旅⑩へつづく~













拍手

PR
COMMENT FORM
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
PASS
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"coniglia" WROTE ALL ARTICLES.