2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日はムスメが週一で通っているアートスクールのBruno先生と
Daniera先生がご結婚される日。招待状も出席チェックも無い、
祝いたいヒトが自由に入れる教会でのイタリアの結婚式。
16時に始まると聞いたので、15時45分くらいに到着するも・・・
・・・ホントにここでいいの?!というくらいヒトがいない。
ヒマだったので、おばあさんと一緒にバージンロードを敷く。(爆
そして16時過ぎ、ようやくヒトが集まりだす。
入り口にあるのは新郎新婦が退場時にみんなで撒くおコメ。
各席にある新郎新婦手作りのパンフレット。
なんと全セリフが書かれている。(全20ページ!)
16時30分頃、いよいよ新郎新婦が到着。
まずは新郎が母親と一緒に入場。
その後15分くらいたって、やっと新婦が父親と一緒に入場。
式途中の音楽はほぼ賛美歌の生演奏。
まるでオペラを聴いているかのような素晴らしいソプラノの歌声に魅了された。
そしてもちろん、カトリックなこの国でもカメラ・ビデオ班がいる。(笑
18時には帰らなければならなかったので、同席していたメーテル
(仮名)に言伝だけ頼み、式が終るとすぐに教会を出た。
約1時間30分の厳かな結婚式。
日本の結婚式とはだいぶ違うなあ・・・さすがカトリック。
ワタシもムスメも大好きな彼と彼女には、未来永劫に是非是非幸せに
なって欲しい・・つか彼等ならきっと幸せな家庭ができるに違いない。
・・・あ!ライスシャワー撒き損ねた・・・残念っ。
PR