2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イタリアの小学校は五年生まで。
この六月には卒業、長い夏休みが終った九月には中学生になる。
そして小学五年生にとって二月の今は、どこの中学に行くか・・・
という選択の時期らしい。
各中学校の願書があって、行きたい中学校の書類に必要事項を
記入して、各学校に提出しなくてはならない。
もしも途中で引越しや転勤でその学校に行けなくなった場合は
行かなければそれでいいそうな。(爆)
***
午後、編み物好きの義理の母を連れて毛糸屋さんへ。
(昨日は手芸屋さんに連れて行って大喜びだった)
店主のシニョーラと母がなんとなく意気投合。
言葉は通じないケド・・・そういうところ、スゴイと思う。
シニョーラの親切さや毛糸&編み物に対するプロ意識に、母はかなり
感心した様子。(そして彼女のお洒落センスは母と似ている!)
午前中、郵便局に連れて行ってイタリアのダメっぷりに閉口していた母。
イタリアのステキなところを見せることが出来てよかった~。
PR
「無題」
オラも引越し扱いにされてたのだろうか?
次男坊は中学には行かないそうです。
オラと一緒に仕事すると言ってました。
小学校卒業して車の免許取ってオラと仕事してオラが死んだら飛行機の運転手になって爺になったらネズミと過ごすそうです。僕が死んだら墓はいらないよネズミの墓たててあげてとオラに言ってましたが・・・あの~その頃にはオラいないんじゃ?
次男坊 家内の弟のブログに数十分おきにオラみたいな意味のわからないカキコして家内に怒られてました 「今日一人で野球したよ」 「返事来ないな~」「まだかな~」 「僕のこと嫌いなのかな~」「きっと嫌いなんだ」 2日間永遠とカキコしてありましたが殆ど削除されてた(笑
次男坊は中学には行かないそうです。
オラと一緒に仕事すると言ってました。
小学校卒業して車の免許取ってオラと仕事してオラが死んだら飛行機の運転手になって爺になったらネズミと過ごすそうです。僕が死んだら墓はいらないよネズミの墓たててあげてとオラに言ってましたが・・・あの~その頃にはオラいないんじゃ?
次男坊 家内の弟のブログに数十分おきにオラみたいな意味のわからないカキコして家内に怒られてました 「今日一人で野球したよ」 「返事来ないな~」「まだかな~」 「僕のこと嫌いなのかな~」「きっと嫌いなんだ」 2日間永遠とカキコしてありましたが殆ど削除されてた(笑