2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チェコ・ポーランドの旅の記録、まずはクルマ関係をば。
☆チェコでのクルマ関係ネタはコチラ。
☆ポーランドでのクルマ関係ネタなどはコチラ。
(一応「2010年春の中欧」シリーズ・日程順にアップ)
***
チェコもポーランドもクルマはゆっくり走る、が基本のようで
レーダー(カメラ)も結構見かけた。
そして。
道行くヒトが、ライトが点いていないクルマにジェスチャーで
”点灯してないよ~”って教えてくれることに驚き。
チェコでもポーランドでも数回見かけた。
(ただ、ヒトによってジェスチャーが違うので(笑)
何を意味してるのか、はじめは全くわからなかった・・・)
国によって”ライト常時点灯”が義務だったり禁止だったり
するようなので(ちなみにスペインはトンネルの出口でライト
消灯の看板が出るのでたぶん禁止。イタリアは義務で、もし
無灯火を警察に見つかると捕まる)チェコとポーランドでは
”常時点灯が義務”なんだろうな。
イタリアでも”この先で警察の取締りやってるよ~”って
対向車にパッシングでよく教えてもらうけど・・・こういう
ドライバー同士のコミュニケーション的なものって、最近の
日本では少なくなってきている気がするなあ。
PR