2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昼ごはんがイマイチだったので、夜ごはんこそスイスの
オイシイモノを!!(でもフォンデュ以外のものを!)と
ガイドブックにも載っててホテルの目の前のOld Zermattへ。
(焼肉+リゾット的オリジナルスイス料理メニューがあるらしい)
・・・残念ながら長期連休中(5/3~6/10)だった。
ううう。
仕方なくホテルから徒歩3分ほどの別のレストランへ。
別の四つ星ホテルの一角にあるのだが・・・ここが大当たり。
メニューにあった”Zurich style(チューリッヒの代表料理)”の
シチューのような仔牛の薄切りクリーム煮+ポテトと温野菜。
ツェルマット(ヴァリス地方)名物ではないようだが美味しい!
デザートも見事。(カスタードプリンも美味しかった)
サービスもとてもよく、次回この町に来ることがあったらこのホテル
(Romantik Hotel Julen)に泊まりたい。オススメ!!
***
マッターホルンをモチーフにしたチョコレートが目を引く、
ツェルマットの町中にもあったし、ホテルの横にもあった
美味しそうなケーキ&パン屋さん。思わず中に入って・・・
ホテルの朝食ビュッフェで食べて、飛び上がるほど美味しかった
上画像一番左上の”三つ編み”パン(Butterzopf)をゲット。
外身パリッと中身ふわっふわで焼きたては特に最高!!
チーズケーキや苺タルトも買って食べてみたら、シナモンたっぷり
で好きなヒト(ワタシ)にはウレシイ美味しさ。ただこれは・・・
Ramequin(ラメキン)という名のチーズタルト?(名前失念)
チーズの塩味が効いてるケーキというよりキッシュ的食べ物。
しっかり重くて食べきれず・・・
「るるぶ」に載ってるそうです。(笑)
<孤高の巨人⑤へつづく>
PR