2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつものように夜更かし後、朝焼けを見て寝たワタシを置いて
ムスメと相方はとっとと海へ行った日曜日の午前中。
昼間にちょっと外出し、その間にビデオ録画した
F1イギリスGPを観戦。
日本の夜のテレビ番組は参院選で忙しかったのでは?
放送あったのかな??
国際放送だから、世界共通の映像化とも思うんだけど・・・
ダントツの上位陣を全く映さず、やたら小林カムイを
追ってたような・・・イタリアのテレビはベタぼめだった。(笑
そして見事6位入賞!!もう大感激。スゴイ!!!
そしてそして20:30からはいよいよWCの決勝。
もう明日からは見られないんだな・・・
例の黄金のカップ・・・
ヴィトンのケースから出てきたよ~(笑
それから3位決勝戦の時に知ったけど、この決勝の審判に
日本人の方(ニシムラさん)が選ばれてる!
白い矢印の方・・・なかなか男前。(笑)
ちなみにその横のカメラ目線の坊主が主審。(これまた男前)
ヨーロッパでこんな風に楽しむことができて幸せだった。
(イタリアが呆気なかったのが悔やまれるけど(爆))
今まで興味なかったのにサッカーって面白いなあと思えた。
クラブ対抗じゃなくて、国対抗だからか・・・
愛国心丸出しで、戦争みたいで見たくないっていうヒトも
いるかもだけど・・・スポーツで闘う代わりに戦争がおこらなく
なるなら、それはそれでもいいんじゃないかって思う。
いろんな考えがあるから、あくまでもワタシの主観だけど。
日本を出て、どれだけ日本という国が特殊で非常識で
カッコよくて素晴らしいかがよくわかった。
世界の大部分を占める、陸続きの国に住む人々のコトも
ちょっぴりだけど判った気がする。
今の私はナショナリズムのカタマリかもなあ。
PR