忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
☆2006年10月~南イタリアの アブルッツォ州vasto在住。 生まれてはじめての海外生活 に日々マイペースで奮闘中。
★当ブログバナー(お土産にどうぞ) ★メインサイト(HOME) ★画像掲示板(BBS)
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[05/16 ノモ]
[05/08 桂子ママ]
[05/04 conigla]
[05/01 はやしのりこ]
[04/16 conigla]
[04/10 葉っぱ]
[04/10 葉っぱ]
[03/20 NONAME]
[06/06 coniglia]
[05/24 ガク]
リンク
プロフィール
HN:
coniglia
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★HNはイタリア語で♀ウサギの意。
詳しく知りたいキトクな方はメインサイトへGO!


メールアドレスはこちら。
coniglian@gmail.com

アクセス解析
2025.02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
prev : 01月
next : 03月
2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
standalone01.JPG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




最近ようやく暑くなり、夏らしくなってきた
南イタリア・アドリア海沿岸のわが町。

風があるものの、日中は暑くて出歩きたくないため
夕方になってスーパーへ買い物と郵便局へ。







えーと、本日は12時まで・・・と。

貼紙を読むと、郵便局の労働組合の会合?があるとかで
午後は休みまーすとのこと。

公務員なのに、イキナリ平日の午後休み。
近所のヒト(ワタシ)やよく来るヒトはいいけど・・・
知らないでやってきたイタリア人たちも、貼紙を見て
困ったり怒ったりしてますが・・・




ちなみに例年通り、もうすぐ半日営業になります。(爆)














拍手

PR
COMMENT FORM
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
PASS
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
「無題」
自営業ならともかく・・・
ちなみに昭和の時代に郵便局の対応が気に食わなかったと局長の家の玄関を吹飛ばした広島の人知ってますがこの季節になると毎年局長からお中元と手紙がくるそうです(爆
カッチャ 2010/07/14(Wed)11:48:53 COMMENT編集
「うは・・・」
昭和っていい時代でしたよね・・・
ね、カッチャさん。
広島のヒトじゃなくって、アナタの
ことなんでしょ?
バレバレですよ~(笑
coniglia URL 2010/07/15(Thu)01:47:50 COMMENT編集
忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"coniglia" WROTE ALL ARTICLES.