2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに晴れた!!
気分よく外を歩き出すも、歩道がこんな状態でなんかブルー。
(しかもずーーーっと続く)
歩道を歩くヒトはこの枝の山を避けて車道を歩く始末。
車道には路駐車やもちろん走ってゆくクルマもいるわけで・・・
いくらサルディ(セール)中とはいえ給料日前なのか、車道に
クルマの姿が少なくなってきたと思ったのに・・・
道路は相変わらずカオス状態なのだった。
昨日ティグに約束した通り、朝からご飯とお風呂(洗車)。
・・・の前に、ティグの体調のためにもちょっとドライヴ。
日本ではフツーにやっててもこちらでやると人目が気になる
愛車の写真撮影・・(しかも自分外国人だしアヤシイよね・・)
ここポルト(港)ならヒトもあんまりいないし撮れるわ~と
ニヤニヤしながら撮ったら・・・灯台の階段で制服を着てタバコ吸ってた
なかなかカッコイイオジサンと目が合った。ガーン
ニコッと笑ってくれたのでテヘッと微笑返し・・でも顔は赤かったに違いない。
その後別の制服着たこれまた北欧系イケメンなオジサンが現れ、ふたりと
ちょこっと立ち話。(あまり話す気分でなかったので逃げ腰)
その後いつものスタンドに行ってまたオジサン達と立ち話。
キレイ&満腹になったティグに乗って美容院に行き予約。
電話でも予約できるのだが、直接約束した方が安心らしい。(笑)
あいにく定休日だったみたいだが、運良く優しくハンサムなオーナーが
店内にいて予約できた。ここでも立ち話。
さっと行ってさっと帰るつもりが、結局2時間近くかかった。
(用事はガソリンスタンドと美容院”予約”のみなのに・・・)
さすがイタリア。
夜。
豆腐(今は無きハウス本とうふ(絶版品)使用・賞味期限2006年・・・)
作って食べたぞー!!
・・・普通に美味しかった。
なんかイタリアにきて賞味期限の感覚がオカシクなったなぁ。
日本製バンザイ。
※ちょっと前の某方の日記で紹介されていたこのサイト。
面白そうだったのでやってみた。
もしや・・と思ったが案の定?小哺乳類だったのでウケた。
(その後ジックリやったらネコ科だった)
名前もあるのがスゴイ。
ちなみに相方は鳥類で娘は霊長類。(笑)