2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は連休最後の日。
パスクアの翌日の月曜日は「パスクエッタ」と呼ばれる日で、イタリアでは
主に友達と一緒に一日アウトドアで過ごす日らしい。
(その代わり、パスクアは家族と過ごすらしい)
・・・まあそんなことはさておき、今日は昨日から行くのを楽しみにしていた
近場の城、ロッカスカレーニャ (Roccascalegna)へ。
本で見て一目ぼれの城・・・
MYST/EXILEⅢの場所のようだ・・・(溜息
家から1時間足らずで着くので、午後からゆっくり出かけた。
向こうの山々はスキーのメッカ。
この連休はバッチリ降ったろうな・・・来年は行きたいなあ。
町に入った。
!!
住宅街の向こうに岩山と城・・・
スゴい・・・
ガランとした路上にクルマを停め、城に向かって町中を歩く。
小さな町だ。
石炭が有名な町らしい・・・?
嗚呼・・・
教会が城の横にあった。
城より先に入ってみる。
いよいよ城へ。
振り返るとこんな感じ・・・
なかなか急斜面。
入り口を振り返る。
最初の建物の中に入ると、当時のいろんな武器が。
これは「火炎放射器」だそうだ・・・
ホウキやカゴなど、竹?や木の製品があってアジアを感じた。
アフリカの影響も受けているようだ・・・
山の中の城だから、水を大切にしたのだろうか・・・
雨どいが井戸に繋がっている。
崖っぷちの一番端っこ・・・
う~ゾクゾクする。
結構急な坂が多い・・・
裏側から見た城。
見る角度で表情が変わる・・・
この城、好きだあ。
ここも結構な坂道・・・
雨や雪が降ったら大変だろうな。
裏路地から直接町に入ることが出来る。
道がひとつに繋がってる、迷路のような楽しい町。
!!
なんて急傾斜・・・
近くには古びた教会も・・・
バールでちょっと休憩を。
(ここは観光地?それともお昼休みを過ぎた17時だから?開いていた)
珍しい気がする料金表。
北はもっと高いんだろうな・・・
帰りは3倍にクルマが増えていた。
今の時間は城も多いのかな・・・
イタリア人が行動しない時間帯に来て正解!
ちょっと走った先にホンダの工場があって、なんか嬉しかった。
連休も終わる夕暮れ時の高速は、クルマでいっぱい&激走・・・
160キロでも追いつかないってどうゆうこと?!
帰宅してロッカスカレーニャ (Roccascalegna)でググって見ても
日本語でウィキ以外の記事がヒットしない・・・
もしや日本人で初記事アップ?!(笑
この町は人口1,401人の小さな町。
だけどワタシはものすごく気に入ってしまった・・・
スペインのアリカンテという海岸線沿いの町(の城)を髣髴とさせる。
また絶対来たい。
そして皆さんがわが町に来た際には是非お連れします!ムフ
PR
「無題」
I-ONDAでホンダと読むの?(爆
ポールが邪魔してるね。
160で追いつかないのはメーター壊れてるな・・・それとも10インチ位のホイール入れてるんじゃないの?
しかし凄い所に建ってるね~・・・うわ~~~十字架・・・く、くるし~ぃ
ポールが邪魔してるね。
160で追いつかないのはメーター壊れてるな・・・それとも10インチ位のホイール入れてるんじゃないの?
しかし凄い所に建ってるね~・・・うわ~~~十字架・・・く、くるし~ぃ
「Re:無題」
ちなみにイタリアでは「H」を発音しないので、ホンダはオンダって
読むんですよ~^^
イタリア人は速い上に無茶な運転しますので、かなり神経使います。
つかフツーに酔っ払いも走ってますからね・・・
カッチャさんは十字架に弱いの?奥様じゃなくて??(爆
読むんですよ~^^
イタリア人は速い上に無茶な運転しますので、かなり神経使います。
つかフツーに酔っ払いも走ってますからね・・・
カッチャさんは十字架に弱いの?奥様じゃなくて??(爆
「Re:このお城」
オメはオマケかい!(笑
ありがとうございます~^^
是非あと数年内に遊びにいらしてくださいよ!
お連れしますよ~^^
つかMYSTどうなりました?(笑
ありがとうございます~^^
是非あと数年内に遊びにいらしてくださいよ!
お連れしますよ~^^
つかMYSTどうなりました?(笑
「Re:無題」
なんかね、姫というより「鷹」になった気分。(爆
日本の城が恋しいわ~(><)
こっちの城も意外と木材が使われててなんかノスタルジーです・・・
日本の城が恋しいわ~(><)
こっちの城も意外と木材が使われててなんかノスタルジーです・・・
「Re:無題」
まあ雨だったところは必ずリベンジしますから!(爆
つか早くスペイン記の続きを書かなきゃ・・・^^;;
イタリアに来たらここに真っ先に案内しまっせ!(笑
つか早くスペイン記の続きを書かなきゃ・・・^^;;
イタリアに来たらここに真っ先に案内しまっせ!(笑
「Re:ハピバスです!」
グラッツェ!!
ヨーロッパ、「旅行するなら」いいですよ~
でもワタシはそちらに行きたい。(笑
あと、日本以外のアジアとヨーロッパ(ラテン系)
の人々って根本的なところで似てる気がします・・・
ヨーロッパ、「旅行するなら」いいですよ~
でもワタシはそちらに行きたい。(笑
あと、日本以外のアジアとヨーロッパ(ラテン系)
の人々って根本的なところで似てる気がします・・・
「無題」
オンダって読むのか~
べんきょう べんきょう
って すぐに忘れちゃうけどね(爆
十字架・・・確かに以前は家内も十字架に弱かったが・・・進化してます!
酔っ払いも走ってるって!
あっ!オラも飲んだ時のほうがそこら辺のオバちゃんより運転上手いヨ!
・・・酒じゃ頭飛ばないオラ!
べんきょう べんきょう
って すぐに忘れちゃうけどね(爆
十字架・・・確かに以前は家内も十字架に弱かったが・・・進化してます!
酔っ払いも走ってるって!
あっ!オラも飲んだ時のほうがそこら辺のオバちゃんより運転上手いヨ!
・・・酒じゃ頭飛ばないオラ!
「Re:無題」
ちなみにイタリアでオンダ(onda)は「波」という意味です。
(ややこしい?(笑))
カッチャさん、イタリアに来て住めばいいのに。(笑
(ややこしい?(笑))
カッチャさん、イタリアに来て住めばいいのに。(笑
「Re:無題」
そうなんだ!
ポルスケはなんか笑っちゃうね。(笑
あとシボレーをケブロレットとかなんとかいって理解できず・・
つかChevroletはシボレーと普通読めないけどね。(笑
ポルスケはなんか笑っちゃうね。(笑
あとシボレーをケブロレットとかなんとかいって理解できず・・
つかChevroletはシボレーと普通読めないけどね。(笑
「無題」
ほ~っ
みなさんよく知ってるね~
なんでいらないHを書くのだろう?
なんでいらない家内いるのだろう?
Hのため?
削除OKです(爆
イタリア住みたいけど、まず我が国知ってからの話かな、仕事とかで行くのならいいけどね。
地球知らずに宇宙へみたいな、まだ海底全て探索してないのに・・・もしかして龍宮城があるかもよ(爆
ん~頭痛て~トルエン吸いすぎ(塗装屋です)
みなさんよく知ってるね~
なんでいらないHを書くのだろう?
なんでいらない家内いるのだろう?
Hのため?
削除OKです(爆
イタリア住みたいけど、まず我が国知ってからの話かな、仕事とかで行くのならいいけどね。
地球知らずに宇宙へみたいな、まだ海底全て探索してないのに・・・もしかして龍宮城があるかもよ(爆
ん~頭痛て~トルエン吸いすぎ(塗装屋です)
「Re:無題」
個人的にはオッケーなので削除しませんが
苦情が着たら考えましょう。(笑
カッチャさんのいうこと、なかなかマトを得てると思いますよ。
トルエンは吸いませんが。(爆
頭痛大丈夫っすか???
苦情が着たら考えましょう。(笑
カッチャさんのいうこと、なかなかマトを得てると思いますよ。
トルエンは吸いませんが。(爆
頭痛大丈夫っすか???
「Re:無題」
やや大丈夫じゃないことは
聞かなくてもわかってますから♪(爆
聞かなくてもわかってますから♪(爆