2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎週水曜日は歩いて数分先の広場(バス乗り場?)で
午前中だけ開催される「青空市場」の日。
今日もママ友と待ち合わせ、新鮮なフリージアと苺を買って
イイ香りに包まれ幸せ・・・。
家に帰る前に新しくできたカフェに寄ろうと歩き出すも
足元になぜかホイール。
バンパーも道に落ちてるのをたまに見かける。
矢印の場所が新しくできたカフェ。
看板も何も無いのだが、やたらとヒトの出入りがあって
気になっていたのだ。
入ってみると見慣れた女性が・・・
ココのカフェが移転しただけのようだった。
元の場所はどうなるのかな・・・
店内はモノトーンでシックな感じ。
個人的には以前のほうがよかったな・・・
途中、外でたむろしていた若いDamerinoたち(笑)がゾロゾロ
中に入ってきてワタシたちの傍に腰を下ろした。
みんな結構ナイスガイ。
ふとテーブルを見るとア、アペリティーボ?!?!
お酒らしきグラスとおつまみが並んでいる。まだお昼なんだけど・・・
ちなみに写ってるニューチンクエはこのDamerinoたちの一人が運転していた。
帰宅後、早速苺の食べ比べ。2つの店から買ったのだ。
大粒と小粒。値段は重さ次第なのでもちろん違うのだが・・・
小粒の方がやはりというか甘くて身が締まってて美味しかった。
見た目重視のこの国らしく?大粒の苺の方が売れ行きはよかった
みたいだが(笑)次回は小粒の方を買うことにしよう。
***
ティグラ繋がりでミクシでも交流の或る方の日記でちょっと考えたこと。
「この世で一番大切なもの」
なんだろう。
こういうことを改めて考えること、最近なかったなあ・・・
娘にも聞いてみた。
しばらく考えた彼女から出た言葉は
「全ての命」だった。
ヒトだけじゃなくてこの世の全ての命。
ワタシの答えはちょっと違ってて。
「想像力」
いろんな命、モノ、場所、状況、考え、喜び、痛み、過去、未来、etc・・・
それらを想像できる力。
自分とは遠い場所、時間、状況、そして気持ちを感じとる、力。
そして”行動”の原動力になる、力。
そうしたらもっとこの世は優しくなるんじゃないかな・・・
自分に。他人に。地球に。宇宙に。
PR
「Re:無題」
春イッパイって感じだよん♪
フリージアは姿も香りも大好き!
いろんな色があるんだよねえ。^^
フリージアは姿も香りも大好き!
いろんな色があるんだよねえ。^^
「Re:無題」
あああああ~沈丁花の香り!!!
死ぬほど好きですわ~~~。(><)
>「娘達」と答えてしまう小さい自分に反省。
全然小さくないです。
身近なヒトを大事にする気持ち、とっても大切です。
そういう素直な気持ちを持ってる方敬愛しますです。^^
死ぬほど好きですわ~~~。(><)
>「娘達」と答えてしまう小さい自分に反省。
全然小さくないです。
身近なヒトを大事にする気持ち、とっても大切です。
そういう素直な気持ちを持ってる方敬愛しますです。^^
「Re:無題」
ピンクのブラウスってなんかイイですね!
イタリアには日本にあるような淡い色の
ブラウスってあまり無いんですよね・・・
衣替え、もうそろそろオッケーかな?^^
イタリアには日本にあるような淡い色の
ブラウスってあまり無いんですよね・・・
衣替え、もうそろそろオッケーかな?^^