2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が娘が学校の授業中でフランス人とチェコ人のハーフのクラスメイトに
聞かせてもらったというチェコの童話。
ある日、人間の作った罠(落とし穴)に落ちてしまったトラ。
助けを求めますが、日頃意地悪ばかりしていたため誰も助けてくれません。
そこへ一匹の小さなネズミが植物のツルを穴へ垂らしてトラを助けました。
しかしこともあろうにトラはその小さなネズミを食べようとしたのです!
その様子を見ていた一匹の年寄りクモがいいました。
「トラよ、お前はその大きなカラダの空腹をその小さなネズミ一匹で
満たせるのかい?
それよりもその穴へ戻ってもっと大きな動物が落ちる(あるいはトラを
助ける)のを待っていたほうがいいんじゃないのかい?
いざとなればこの植物のツルで登ってくればいいじゃないか。」
トラはなるほど!と思い、ネズミを放して穴へ戻りました。
しかしトラが穴へ戻った途端、クモはツルを噛み切ってしまいました。
おしまい。
(ちなみに今日その本を貸してくれたので見るとトラではなくて豹だった(爆))
・・・なんだか芥川龍之介の「蜘蛛の糸」みたいで興味深い。
ちなみに娘も日本の昔話を話すことになって「一寸法師」を話したら
学校の先生がなぜかイタリア語版「Issunboushi」を持っていて、
みんなにコピーを持ってきてくれたらしい。
イタリア版の一寸法師は日本語のとちょっと違ってて、鬼→悪党(ヒト)
だったり、打ち出の小槌→お札?だったりしてなかなか面白かった。
そういえばイタリアは学校で宗教学があり、歴史や聖書に基づく物語
(神がヒトを造ったという創造論)を教えるらしいのだが、同時に
生物学としての進化論も教えるらしい。
うーむ。
PR
「無題」
>そういえばイタリアは学校で宗教学があり、歴史や聖書に基づく物語
(神がヒトを造ったという創造論)を教えるらしいのだが、同時に
生物学としての進化論も教えるらしい。
日本だったら、古事記のイザナギ、イザナミの話になるのでしょうか?
これだと、行き着く先は天皇家の話になるから、右翼チックになっちゃいますね。(笑)
(神がヒトを造ったという創造論)を教えるらしいのだが、同時に
生物学としての進化論も教えるらしい。
日本だったら、古事記のイザナギ、イザナミの話になるのでしょうか?
これだと、行き着く先は天皇家の話になるから、右翼チックになっちゃいますね。(笑)
「Re:無題」
自己責任&テキトーなイタリアらしい教育です。(笑
理解力は別として聖書はある程度読んだけど、世界史は
今までの人生で全く学んでいないので、現在ちょっとずつ
ネットや本で自己学習中です。
あまりに膨大かつ複雑で(おまけに戦争ばっかで)頭が
混乱します。^^;
理解力は別として聖書はある程度読んだけど、世界史は
今までの人生で全く学んでいないので、現在ちょっとずつ
ネットや本で自己学習中です。
あまりに膨大かつ複雑で(おまけに戦争ばっかで)頭が
混乱します。^^;
「無題」
どういう物語なんだろ。楽しみ♪
蜘蛛の糸みたいな話かぁ。
話は知ってるけど、実際本では読んだことないかもしれないなぁ。
フィレンツェの本屋さんでイタリア語に訳された日本の昔話の本が何冊かあって、一寸法師もあったなぁ。
でも、中身ちょっと変えてるんだ!まぁ鬼って訳し様もないし、説明してたら話が進まないもんなぁ(笑)
蜘蛛の糸みたいな話かぁ。
話は知ってるけど、実際本では読んだことないかもしれないなぁ。
フィレンツェの本屋さんでイタリア語に訳された日本の昔話の本が何冊かあって、一寸法師もあったなぁ。
でも、中身ちょっと変えてるんだ!まぁ鬼って訳し様もないし、説明してたら話が進まないもんなぁ(笑)
「Re:無題」
本そのものを貸していただけたのですが、当然?中は
全部チェコ語なので(汗)結局本の絵からの想像と
娘の話から書き出しました。
チェコ語って記号みたいでかなり興味深いです。
イタリア語に訳された日本の昔話の本!!見たい!
鬼は訳するならモンスターってとこかな?(笑
全部チェコ語なので(汗)結局本の絵からの想像と
娘の話から書き出しました。
チェコ語って記号みたいでかなり興味深いです。
イタリア語に訳された日本の昔話の本!!見たい!
鬼は訳するならモンスターってとこかな?(笑
「Re:お~」
童話って実は子供ではなく大人が読むべきものでは
ないだろうか・・・と時々思います。^^
ないだろうか・・・と時々思います。^^
「Re:深いな~」
トラにチカラ入れて描いたのに豹だった件(爆
ねずみって意外と難しい・・実際はミッキーマウス
みたいじゃないしね。(笑
ねずみって意外と難しい・・実際はミッキーマウス
みたいじゃないしね。(笑