2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前日のコメントでのうてんき様に教えていただいた「茄子~アンダルシアの夏」。
これ、すごくよかったのでみなさんにもお裾分け。(DVD買おう!)
国こそ違えど、”Giro d'Italia”はまさにこんな感じのレース。
1時間弱の短いストーリーながら目からウロコの迫力と興奮。
観た後自転車に対する見方が変わるかも。(自転車買っちゃうかも(爆))
・・・ちなみに映画中の”闘牛の看板”は実際アンダルシアにあったし
(年末年始にクルマでスペイン横断の際、確認済み)アンダルシアの風景も
まさにこんな感じだった。
自転車レースのリアルさはもちろん、「遠くへ行きたい」と願う気持ちと
それでも忘れられない”故郷への愛”が見事に描かれている名作だと思う。
PR
「茄子〜アンダルシアの夏」
とっても良かったス
!ありがとう!20代の頃一時期、トライアスロンやってました。あの時の感じが甦ってきました。ある病気で30歳で止めました(笑)今でも当時オーダーで作ったプジョーのロードレーサーは想い出として部屋に置いています。(邪魔扱いされてる)なんか丸いものや、車輪が付いているものは今でもすきですね〜
!ありがとう!20代の頃一時期、トライアスロンやってました。あの時の感じが甦ってきました。ある病気で30歳で止めました(笑)今でも当時オーダーで作ったプジョーのロードレーサーは想い出として部屋に置いています。(邪魔扱いされてる)なんか丸いものや、車輪が付いているものは今でもすきですね〜
「Re:茄子〜アンダルシアの夏」
おっ、茶碗さんが食いついてくれたっ。(笑)
トライアスロンて・・・すごい!すごいですね!!
ワタシは水泳だけでいっぱいいっぱいです。(爆
これからは自転車を違う目で見ちゃいそうです。^^
トライアスロンて・・・すごい!すごいですね!!
ワタシは水泳だけでいっぱいいっぱいです。(爆
これからは自転車を違う目で見ちゃいそうです。^^
「無題」
あ、coniさん知らなかったんだ(^_^;
楽しんでいただけたようで何よりです。
最初はペペの声が「大泉洋」だったので見たんですが、
予想を上回る出来で非常に面白かったです(爆
さて、もう1回見よ♪
楽しんでいただけたようで何よりです。
最初はペペの声が「大泉洋」だったので見たんですが、
予想を上回る出来で非常に面白かったです(爆
さて、もう1回見よ♪
「Re:無題」
そうなのよ~ホントありがとう!!!
ワタシも一日に三回続けてみました。(爆
レースそのものも興奮しますけど絡めてあるエピソードが
すごくよいですね・・やっぱり男に生まれたかった。(><)
ワタシも一日に三回続けてみました。(爆
レースそのものも興奮しますけど絡めてあるエピソードが
すごくよいですね・・やっぱり男に生まれたかった。(><)
「Re:無題」
どれが?
まさかウシの看板とかいうオチはなしね。(笑
まさかウシの看板とかいうオチはなしね。(笑
「あ~・・・。」
某宮城のアニィをずっぽりハメたのが
このアニメなのね(笑)。
あえてスポコンでも浪花節でもなく
サラッと描いてるよなあ。
最後の自転車唱歌で笑う
自分にさらに苦笑い・・・
の、元自転車少年でした☆
膝のリハビリ用に一台・・・と
ただいまいろいろ物色中です。
このアニメなのね(笑)。
あえてスポコンでも浪花節でもなく
サラッと描いてるよなあ。
最後の自転車唱歌で笑う
自分にさらに苦笑い・・・
の、元自転車少年でした☆
膝のリハビリ用に一台・・・と
ただいまいろいろ物色中です。
「Re:あ~・・・。」
あっ、そうなんだ!
紺君も知ってたのん?原作も読みたいわ~w
サラっと描いてるけどすごく深いよね。
自転車ショー歌がいいねえ。自動車ショー歌
もググったよ。(笑
リハビリの友が決まったらまた教えてね♪
紺君も知ってたのん?原作も読みたいわ~w
サラっと描いてるけどすごく深いよね。
自転車ショー歌がいいねえ。自動車ショー歌
もググったよ。(笑
リハビリの友が決まったらまた教えてね♪