2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「Re:無題」
娘はワタシに似て指が長いので(相方に似なくてよかった(笑))
思ったより安定していたようです。
届かない用の長い棒(名前知らない・・・)が無かったので
ちょっと大変でした。^^;
思ったより安定していたようです。
届かない用の長い棒(名前知らない・・・)が無かったので
ちょっと大変でした。^^;
「Re:無題」
子供連れて行ったのはイタリアが初めてだったので
知りませんでした!
なるほど、玉突きは大人の遊びなんですなあ・・・(笑
知りませんでした!
なるほど、玉突きは大人の遊びなんですなあ・・・(笑
「Re:無題」
ブフッ。(吹いた
言われてみればそそそうですね・・・^^;
言われてみればそそそうですね・・・^^;
「Re:無題」
君に言われるとちょっと凹むんですが(爆
小学生の頃女の子でビリヤードはおろかカートしたなんて
なかなか無い経験だと思われます。(笑
思ったよりやってくれまして、ナインボールでは一勝(笑
小学生の頃女の子でビリヤードはおろかカートしたなんて
なかなか無い経験だと思われます。(笑
思ったよりやってくれまして、ナインボールでは一勝(笑
「無題」
すごーい、親子でビリアードだなんてカッコいいですのぉ♪
あたくしはした事がないので、さっぱりわかりやせん。
しかし、ゲーム機日本語なのにそのままってのが、なんかイタリアらしいというか(笑)中古だったのかな?
あたくしはした事がないので、さっぱりわかりやせん。
しかし、ゲーム機日本語なのにそのままってのが、なんかイタリアらしいというか(笑)中古だったのかな?
「Re:無題」
別にカッコよくないですよ~下手だったし(笑
映画館の横にあるゲーセンなのでいつもはビリヤード台も
満員御礼なのですが、この日は少なくてラッキーでした。^^
ゲーム機は、このほかにも日本製(セガ)がほとんどで
日本語のオンパレードでしたけど気にせずやってましたね。
プレステ感覚なのかな??
映画館の横にあるゲーセンなのでいつもはビリヤード台も
満員御礼なのですが、この日は少なくてラッキーでした。^^
ゲーム機は、このほかにも日本製(セガ)がほとんどで
日本語のオンパレードでしたけど気にせずやってましたね。
プレステ感覚なのかな??
「かわいい~!」
一生懸命なのが表れていて可愛い!ですね!
遊びもすんごく夢中になるんでしょうね~!!
魚釣りゲーム、
日本語のまま置いてあるのが
普通に使われているのがイタリアって感じですね!(笑)
遊びもすんごく夢中になるんでしょうね~!!
魚釣りゲーム、
日本語のまま置いてあるのが
普通に使われているのがイタリアって感じですね!(笑)
「Re:かわいい~!」
ゲームといえど真剣勝負!
しかも負けたので悔しいです。(爆笑
アーケードゲームはイタリア人も結構
好きみたいでカーレースとかも人気です。
全部日本語表示なんですけどね。(笑
しかも負けたので悔しいです。(爆笑
アーケードゲームはイタリア人も結構
好きみたいでカーレースとかも人気です。
全部日本語表示なんですけどね。(笑