2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
必要に駆られて、あるいはたまたま偶然に。
過去に自分が書いた言葉や絵や撮った写真を見返すときがある。
ほとんどは恥ずかしくなってしまうものばかりだが、それらに時々
ハッとさせられたりする。
まだ日本にいた2006年の今頃の時期、久しぶりに自転車に乗って
こんなことを書いていた。
人は大きくなるにつれ、歩かなくなる。
歩く時に感じる五感を使わなくなってゆく。
そうやって子供の心を失ってゆくんじゃないか。
風景の流れるスピードが速くなればなるほど・・・
人も人の心を失ってゆくんじゃないか・・・
そんな気がした。
最近なんだか自分も含めてみんな急いでいる気がする。
いろんなことをゆっくり選択する余裕がなくて、与えられたものを
吸収するだけで精一杯。そして何でも検索&ヒトの言葉で決定。
自分の考えや思いをじっくり熟成させたり、迷ったりする時間も無い。
(photo by MさんGrazie!!)
先日のヒザコゾウのキズ。
某友人が「海の水に浸ってたらすぐ治るよ!」とメールをくれた。
アドリア海に治してもらう。
そんな素敵なことをワタシは思いつかなかった。
案外答えはすごく近くにあるのだよなあ。
PR
「無題」
オラは考えることより行動が先かな?
人が、危険だからするなと言ってもその人が経験者なら何となく納得できますが・・・
オラは危険と言われる事は殆ど経験済み(爆
危険と書いてある看板みると行きたくなる性格なもので(笑
他人に自分の生きかた左右されるのはいやだ。
今の日本・・・いちど原始時代に戻したほうが良いかも(爆
オラは生き抜いてみせますよ(核爆
人が、危険だからするなと言ってもその人が経験者なら何となく納得できますが・・・
オラは危険と言われる事は殆ど経験済み(爆
危険と書いてある看板みると行きたくなる性格なもので(笑
他人に自分の生きかた左右されるのはいやだ。
今の日本・・・いちど原始時代に戻したほうが良いかも(爆
オラは生き抜いてみせますよ(核爆
「Re:無題」
カッチャさんもしかしておサル?(ウソウソ
生命力強そうですものね~まるでゴ・・・いやいや
ワタシだって生き抜いて見せますよ!
でも最近細胞がお疲れで・・・←ダメじゃん(笑
生命力強そうですものね~まるでゴ・・・いやいや
ワタシだって生き抜いて見せますよ!
でも最近細胞がお疲れで・・・←ダメじゃん(笑
「Re:無題」
爆笑!!!
R Jさんも生命力強そうですよね!(笑
あ、あの場所にカッチャさんも連れて行ってもいいですか?
(このふたりが揃ったら最強な予感(爆))
R Jさんも生命力強そうですよね!(笑
あ、あの場所にカッチャさんも連れて行ってもいいですか?
(このふたりが揃ったら最強な予感(爆))
「無題」
>自分の考えや思いを /中略/ 迷ったりする時間もない。
昨日、ふと思い立ち今日とある場所で心の奥底の物を鍵を開け引っ張り出し自分なりに整理してきた…約2年が経ってしまっていた(o__)o
のんびりしすぎか、はたまた忙しいという口実で考える事から逃げていたのか、流石に2年も時間が経ってたのは後悔orz
まだ1人者だから、若いからとは言われるけどウーン…
昨日、ふと思い立ち今日とある場所で心の奥底の物を鍵を開け引っ張り出し自分なりに整理してきた…約2年が経ってしまっていた(o__)o
のんびりしすぎか、はたまた忙しいという口実で考える事から逃げていたのか、流石に2年も時間が経ってたのは後悔orz
まだ1人者だから、若いからとは言われるけどウーン…
「Re:無題」
そうだったんですか・・でもよく行動できましたね!
自分の人生は自分のものですから他人がどうこういう資格はない!
ですし気にすることも無いと思います。(心からのアドバイスは
有難いかもですけれどね^^)
2年という歳月が長いと感じるか短いと感じるかもヒトそれぞれ。
大事なのは流されずに自分の答えを探したり見つけたりすること
だと思います。たとえ結論が出なくてもいいんですよ。
考えることに時間を割くことが大事なんだと思います、自分は。
自分の人生は自分のものですから他人がどうこういう資格はない!
ですし気にすることも無いと思います。(心からのアドバイスは
有難いかもですけれどね^^)
2年という歳月が長いと感じるか短いと感じるかもヒトそれぞれ。
大事なのは流されずに自分の答えを探したり見つけたりすること
だと思います。たとえ結論が出なくてもいいんですよ。
考えることに時間を割くことが大事なんだと思います、自分は。
「無題」
人は大きくなるにつれ、歩かなくなる。
歩く時に感じる五感を使わなくなってゆく。
そうやって子供の心を失ってゆくんじゃないか。
風景の流れるスピードが速くなればなるほど・・・
人も人の心を失ってゆくんじゃないか・・・
そんな気がした。
この詩を今朝、パソを開いた時に拝見しました。お昼、婦人科でとてもイヤな思いをした。
自転車をこいでる時この詩をず~っと頭で考えていた。
上を見上げたら青
風が気持ちよく髪を揺らしてね、ツライなぁ~って思いながらこぎ出した自転車だったけどなんだか楽しくなれたよ。
何気ない事を
忘れてしまってた事を
思い出させてくれて
ありがとう。
歩く時に感じる五感を使わなくなってゆく。
そうやって子供の心を失ってゆくんじゃないか。
風景の流れるスピードが速くなればなるほど・・・
人も人の心を失ってゆくんじゃないか・・・
そんな気がした。
この詩を今朝、パソを開いた時に拝見しました。お昼、婦人科でとてもイヤな思いをした。
自転車をこいでる時この詩をず~っと頭で考えていた。
上を見上げたら青
風が気持ちよく髪を揺らしてね、ツライなぁ~って思いながらこぎ出した自転車だったけどなんだか楽しくなれたよ。
何気ない事を
忘れてしまってた事を
思い出させてくれて
ありがとう。
「Re:無題」
ツラい気持ちが晴れやかになったのは
言葉の助けを借りたkanaちゃん自身の力でしょう。^^
ワタシこそいつもありがとうね。^ー^*
言葉の助けを借りたkanaちゃん自身の力でしょう。^^
ワタシこそいつもありがとうね。^ー^*