2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イタリア語で夏はESTATE(エスターテ)。
英語のSUMMERとは違う綴りで最初は覚えにくかった。
今年の夏は昨年より暑さが優しく、過ごしやすい気がする。
久しぶりに出た外の景色は、もうすっかり夏の姿だった。
すごい数のツバメが空を舞う。
連日冷蔵庫にあるもので済ませたこの一週間。
そろそろ空になりつつある冷蔵庫へ補充するべく買い物へ出かけた。
去年は荒地だった広大な空き地に突然できていた向日葵の海。
いつの間に・・・
大型スーパーの中はEURO2008と夏のバーゲンの気配。
(イタリアは既に敗退しているため盛り下がりムード)
そして夏休みの子供向け?のこんな特設会場も。
キーパー(バイト君?)はちゃんとブッフォンなんだね・・・
そしてジェラート屋にはスイカ味が登場していた。
この時期だけのサッパリした夏の味だ。
PR
「Re:日本は梅雨」
日本は梅雨でしたね・・・(汗
イタリアのこの暑さ(熱さ)で湿気があったら
大変だろうな・・・@@;;
元気はちょっとずつ・・・茶碗さんやみんなのおかげです。^^
イタリアのこの暑さ(熱さ)で湿気があったら
大変だろうな・・・@@;;
元気はちょっとずつ・・・茶碗さんやみんなのおかげです。^^
「Re:EURO 2008」
>カシジャス(スペインGK)
そうですよね!!気がつかなかった。
なんで自軍攻めるんだ、イタリアよ。(爆
イタリアのジェラートは世界一!!
でも日本のかき氷も世界一!(笑
そうですよね!!気がつかなかった。
なんで自軍攻めるんだ、イタリアよ。(爆
イタリアのジェラートは世界一!!
でも日本のかき氷も世界一!(笑
「Re:一通の標識長いね(笑」
一通の標識、確かに長いね!見慣れて気がつかなんだ・・
そしてカキ氷機が無性に恋しい今日この頃です。(笑
練乳はあるんだがシロップが無いのよね・・・自作かなあ。
一面の向日葵、この国では食料扱いのためか誰も注目せず・・
写真撮ってるアジア人のほうが注目されました。(爆
そしてカキ氷機が無性に恋しい今日この頃です。(笑
練乳はあるんだがシロップが無いのよね・・・自作かなあ。
一面の向日葵、この国では食料扱いのためか誰も注目せず・・
写真撮ってるアジア人のほうが注目されました。(爆
「Re:EURO2008」
ドイツも惜しかったですよね!(><)
国内の盛り上がりはいかがでしたか?!
・・・そして上の階の方々のご無事が心配です。(爆
イタリアならマジで襲われてそうですもん・・・(爆
国内の盛り上がりはいかがでしたか?!
・・・そして上の階の方々のご無事が心配です。(爆
イタリアならマジで襲われてそうですもん・・・(爆
「すいか味の」
すいか味のじぇラーとうまそうです・・・。
ワタクシの人生の中で一番おいしいと思ったのはイタリアで食べたスイカですから、ジェラートも気になります。
イングランドが出なかったのでジェラードも見られませんでしたけど・・・EURO
ワタクシの人生の中で一番おいしいと思ったのはイタリアで食べたスイカですから、ジェラートも気になります。
イングランドが出なかったのでジェラードも見られませんでしたけど・・・EURO
「Re:すいか味の」
イタリアのすいかはワタシもおいしいと思います!
意外と上品な味だし・・・
(相方は果物はタイが世界一ウマイ!といってますが)
でもジェラートはイマイチでした♪
ジェラードって名前の選手がいるの?!
意外と上品な味だし・・・
(相方は果物はタイが世界一ウマイ!といってますが)
でもジェラートはイマイチでした♪
ジェラードって名前の選手がいるの?!