2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年と同様、前の晩に大量に仕込んだコロッケを今朝大量に揚げて
朝から4年生最後のローマ日本補習校へ!
今日は終業式&謝恩会で、来週から春休みだ。
お天気もよく・・・そして今年は昨年の反省がちゃんと生かされ
戦場ではなく平和な謝恩会だった。
先生方、一年間ありがとうございました!!
そして帰路その他諸々で昨年同様、最後までいられない我々は
食事もそこそこに退散。
高速道路途中のサービスエリアで軽食を摂ることに。
↑この状態(ケーキ横倒し)で何事もなく出てきた。
せっかくよかった気分がここにきてなんかブルー・・・
オチを忘れないなんて流石イタリア。
ふと”さくらめ~る”を検索してみたら「1987年~2002年まで
毎年2月に発売、2003年には廃止・・・」
え・・・今はもう無いの??
うわ~。なんか寂しい。
イタリアにレターセットなるものがほとんど無く、あっても絵葉書や
カード類のみ・・という文化を知るにつけ、改めて日本は文字や言葉を
本当に愛する民族なんだなあとしみじみ感じている。
美しき日本の風習を復活することを祈って・・・
さくらめ~る(←クリック!)を皆さんに。
友達の家の傍に咲いてる桜並木、去年に続いて今年も会えた。
昨日の桜は白かったけれど、ここのは薄桃色で小振りですごく可憐。
そして朝のメルカート(市場)で買った今週の花たち。
”女性の日”は終わったけれど、ミモザをおまけでもらった。(笑)
そろそろ今年はやろうと思っているプランター園芸を始めなければ。
今日も空と海は青い。
”かもめ~る”は残って欲しいなあ。