2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱり変わりやすい天気の本日。
昼間なんか雪まで降っちゃったよ・・・(愛車の虎が寒そう↑)
その後すぐ止んで、今度は青空&日差しがぱああっ・・・と。
でもまた今どんよりした雲でいっぱいの空。
月曜日にメーテル(仮名)とハードにジムしたら、その後ずーーーっと
激しい筋肉痛で、自然にガニマタになってしまう股関節。
昨日の友人宅でのランチ(という名の飲み会?)で頭は二日酔い気味。
おまけに木曜日の午後は多くの小売店が休み・・ってことで、今日は
ゆっくり家で引篭もることに。
今、娘とハマッてるWiiソフトはコレ!
Mさんに教えてもらったんだけど、面白い~!!!
モンハン(モンスターハンター)3がWiiで出る予定だけど、
その動きや操作性のヒントみたいなものがこのゲームにある気がする。
PR
大好きなカエラちゃんのブログにこんなレシピがのってて、早速製作。
キャベツの中に玉ねぎもソーセージも綺麗に入れたカエラちゃんより
もっと手抜きなレシピ。(笑)
①キャベツ(今回使ったのはイタリアの葉キャベツっぽいカリフラワーの仲間)を
数枚茹で、その茹で汁に水を少し足し、コンソメスープの素をひとかけら入れて
火にかける。
②一口大に切ったお餅をゆでたキャベツで包み、それを①の汁にそっと入れる。
③ホールトマト缶やトマトピューレなど、トマトソース(量はお好みで)を②に加え、
食べやすく切った玉ねぎとソーセージをさらに加えて煮る。
味が薄かったらケチャップを足す。以上。
チーズとかベーコンとか入れても美味しそう。
もしお餅が余ってて、焼くのもお汁粉もきな粉もお好み焼きに入れるのも
飽きてきたら是非是非!!ロールキャベツより手早く出来てウマイよ!
カエラちゃん、すごいな~。
ちなみにイタリアのソーセージは正直マズイ・・・ので、ドイツに旅行に
行った時、お土産にコッソリ持ち帰った瓶詰めをゴソゴソ出して使用。
(画像は全部出して洗った後のビンですが・・・)
やっぱソーセージはドイツ!!
一週間に一度の笛の授業が行なわれる日に、いつも笛を忘れてきて
先生に怒られっぱなしだというEちゃん。
泣き虫でいつも寂しそうな顔をしている女の子なので
気になっていて娘に”今日はEちゃん大丈夫だった?!”と聞くと
”うん。今日は持ってきてたよ。”とホッとする返事。
しかし今日は別の男の子が笛を忘れてきたらしく、その理由が
一家に一本っすか
あれ。Eちゃんももしかしてお姉ちゃんが・・・
メーテル(仮名)にちょっと頼まれたことがあり・・・来週の実践に向けて
いろいろ調べて準備中。(後日報告予定・・ドキドキ)
その際、ふと思い立ってどうしても見たい資料(アニメ)があって調査中、
こんなものを発見!!
超懐かしいんですけど幻魔大戦とか・・・
でも現在見たいのは最後に流れる「時空の旅人」ってアニメ映画。
”日本を大きく変えた”と思うふたつの時代・・・
戦国時代と第二次世界大戦の前後がビミョウに絡み合ってる、
個人的には面白いと思った作品。(現実性は二の次で(笑))
1986年当時(多分)高校生だったワタシは映像の美しさとCMで流れた
「敵は本能寺にあり」という意味深な台詞に惹かれ、映画館まで見に行った。
(同時上映の「火の鳥」のインパクトが強すぎた覚えがあるけど(笑))
画像探したけどエンディング(しかも加工されたもの)しかなく残念。
見たいよ~。