2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
友人が送ってくれたクルマに関する本。
早速先日泊まったホテルの中で一冊を開く。
面白くて停まらず一夜で読破してしまった。
ワタシも虎のスケッチに出かけたくなった。
そして時を近くして別の友人が送ってくれたカメラ。
ずっと欲しくて待ってたトイカメだ。
嬉しくて嬉しくて、説明書を見る前にいろいろと触りまくった。
・・・こんなに小さい。
その小さな彼の小さな目が捉える風景は少しづつ綴っていこうと思う。
送り主のふたりにはなんとなく共通する感じを受ける。
イイオトコなんだけど不器用。そして何より正直で真っ直ぐだ。
年上ではないけれど尊敬している。
いつもありがとう。ワタシももっと頑張らんとね。
***
今日の昼食はパスタ。
買い置きのカッペリーニにする。
カッペリーニは調理が難しい。生麺は特に。
細くてデリケートだからかな。
早朝から真上でガリガリドンドンとかなり大きな工事中の音と振動。
石造りの建物は上下が響くというけどこれは酷い。
午後は昼食&休憩でさすがに数時間休憩するだろうとタカをくくって
いたが、イタリア人じゃないのか?(笑)時々静かな時間はあれど
ずっとガリガリドンドンと五月蠅い。
・・・しかしキッカリ17時には静かになった。(残業ナシ!)
某サイトから飛んで見つけたイタリアネタ。
思わずそうそうと頷くことが多くて面白かった。
時間がある時に他の国も見てみようと思う。
夜明けが早くなった。
4時台には空が白んできて、5時を過ぎるともうこんなに明るい。
・・・というわけで今年もやってきた日本人学校合同の運動会inローマ。
土曜日も授業があったのでそのままローマのホテルで一泊。
フロントのイタリア人女性の名札にMiyukiという名前を見つけ、少し
会話してみると・・綺麗な日本語!彼女のお父様が日本人とのことで
ビックリ&嬉しかった。(もちろん美人さん)
そしてホテルは結構な客の数だった。
ホテルのプールサイドでなにやらパーティ?が・・・
夜遅くまで賑やかだった。(苦笑い)
日曜日は朝からいいお天気。
進行は昨年とほぼ同じ(昨年の様子はコチラ)なので今年はダイジェストで。
中間結果で見ると白がダントツで勝ってる。
(ちなみに娘は赤)
なんだかんだいってもやっぱりリレーは盛り上がる!
来年は走ろうかしら。(爆)
”〆”はジェンガ。老若男女が参加できて盛り上がるいいゲームだ。
そして結果は・・・
なんと!同点引き分けになってた。
赤、後半そんなに追い上げたっけ???
まあいいか。
帰路途中で食材の買い物。
今年初の西瓜を購入。
帰宅して冷やして食べたらもうすっかり甘かった。
ブティックには水着が勢ぞろいだし、夏がいよいよ来るなあ。
先日また相方が事故をした。
といっても今度の相手はイノシシではなく若造だったらしい。
結局またしてもランチア・リヴラは入院。代車は初のFiat車。
相方曰く「イマイチ」とのこと。
今度ワタシも試乗させてもらうことにする。
ちなみにシガーソケットが・・・こんなところにあったりする。
土曜日はローマで会った水色の虎。カッコイイな~。
そしてアドリア海傍上空を飛ぶ金属の鳥。