2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宇多田ヒカルの楽曲+アニメーション映像コラボ3曲。
(クリックすると自動で曲が流れます)
♪Stay Gold♪
♪Kiss&Cry♪
♪Beautyful World♪
・・・ちなみにエヴァは個人的にちょっと苦手だったり(笑
最近の彼女は結婚してた頃よりイイ感じ。
個人的に黒髪ロングより「Wait&See」の頃や今のような
ショートカットの方が似合ってる気が。
こういう髪型にしたい・・・
今週末23日はパスクア(復活祭・イースター)なので、今イタリアは
その準備で夢中である。(大げさではなくマジで)
日常で行く各スーパーもこの盛り上がり?
・・・でかっ!!と思ったけど、この後更にデカいチョコエッグを
他の店で見つけ「もうどーでもいい・・つかそんなデカいのどーするの?!」
と日本語で叫んでしまったのは内緒。
このチョコの摂取量・・・バレンタインどころではない。
そしてこの陳列状態が3月に入った頃から始まり、当日までずーーーーーっと
続くのである。そして毎日どこかのイタリア人家庭が買っているのである。
(しかもデカいのを5~10個くらい軽くまとめて買ってる・・・)
一度くらい買ってみるか!とコレを買ってみた。
まさにデカいチョコエッグ。中に入ってるおまけはストラップだった。
チョコ、未だ食べきれず・・・
タマゴといえば、こんなのをよく見かける。
・・・日付がどれも違うタマゴ・・・
ヨーグルトもこんな感じで買うときに選ぶためすごく時間がかかる・・・
(でもイタリア人は気にしてないのかも???)
ワタシが好きなチョコもパスタもいつもゴッソリ少ない・・・
イタリア人も好物なのか?
つかダントツで美味しいんだよ、きっと。
ならば他の列を減らしてでもコレを置けと思うよね?普通。
でもイタリアは違うんだな~・・・
減ったまま、無くなったままなんだよな~・・・・・シクシク
***
そして今日3月19日はイタリアの「父の日」。
娘の学校では「父への詩(poesi)」と「似顔絵」を描いたらしいのだが。
(「詩」ってとこが外国だねえ・・・)
・・ハッキリいって顔は似てないっす。
体型は似てるかな?(笑)
そして明日から水曜日まで一週間学校は「パスクア連休」らしい。ガーン
・・・あ
りっ
んがっ!
と・・・
う(るうる・・・)
というワケで、ゆきウサにうるうるもののブツが届いた。
ワタシからも「ありがとう」っ!!
ちなみに現在イタリアへい草関係の輸出入は難しいとか・・・
(数年前は畳も輸入できたらしいのだが今はできないとか)
定形外・普通郵便バンザイ?!
大好物のイタパセを食べる時もこのマットから動くもんかとばかりに
踏ん張って食べる・・・
もちろんこのマットそのものもバリバリと・・・
(ただ、あまりにバリバリやる動きが激しく、未だ鮮明な画像を捕獲できず)
更にはこんな素敵なブツも。
大爆笑&嬉しいっ!!!
めっちゃ凹んだ時に使ったるで~!!(鼻息
ちなみにこの入浴剤は札束そのもののような箱に入ってるのだが、この箱を
ペイントショップで画像処理中、「このアプリケーションは銀行券画像の
未許可の処理をサポートしていません。とビックリマークと共に出てきて
こんな警告が出てきた。
面倒臭そうなので結局その画像は使わず。
しかしビックリした~。
朝から相方が困っていた。
イタリアで買ったスラックスの股上が妙に浅く
ローライズ気味らしい。
試着したハズでは?
ポケットにモノが入れられん・・・
とかブツクサいいながら出社していった。
そういう問題か?
そういえば以前シャツを試着させた時も
イタリアのシャツはほとんどが
①エリがバシっとそびえ立ってて
②ウエストラインがビシイッと絞ってあって
③胸元がハラリとはだける(本来或るハズの位置にボタンが無い)
そんな仕様になっている。
結局このシャツも彼は購入したのだがその後一度も見たことが無い。
相方の体系はことごとくイタリアの既製服に合わないらしい。
・・・あっ、ちなみにdamerinoってイタリア語で「ダンディ」とか「色男」って意味。
ダメなヤツって意味じゃないよ!(笑)