2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近娘がよく口ずさんでいる歌がある。
♪
スーパーのスピナッチ(ほうれん草)。
いまが旬。新鮮で、土がいっぱいついてる。
暖かい日差しに誘われて、娘と春のイキモノを探しに出かけた。
海に続く坂道。
ピンクのじゅうたん。
はじめてみる虫もいた。
すばしっこくて撮れなかった。
記憶を頼りにネットで探してみたら、
この虫っぽい。
・・・なんだ、ヨーロッパの虫じゃないのか。(笑
てんとう虫の従兄弟みたいだね。
野生のポピー(ケシ)をはじめて見た。
なんて鮮やかで艶やか・・・
モノクロのボクの毎日に 増やしていく
水色 オレンジ
Mr.children/彩り
PR
昨日の夜、イタリアで放送された衛星放送のフジテレビニュースで
戦慄すべき事件を知った。
ソニーの社員(30代男)が、フェレットや子うさぎなど小動物を
ペットショップで購入しては虐待し、殺していた。
その数、数十匹。
しかもその様子をビデオなどで撮影。
2ちゃんねるなどで流していたらしい。
参考記事
小動物だけでなく、幼い子供さえも虐待して殺すニンゲンが
いる世の中だけどさ・・・
意味も理由も無く、自分より弱いものに手を出すその神経を
残らず全部抜いてやりたいね。
弱いものに対してこそ、その手でしてはいけないことがあるだろう。
弱いものに対してこそ、その手でしなくてはいけないことがあるだろう。
今や、娘は一人で寝るのに、ゆきは独り寝を寂しがる。(爆
それでも、救われるようなこともある・・・
ドイツでのペットショップ事情
いつでも里親募集中
友人の手記
・・・やっぱりお前は”トド”みたいだな。(苦笑い
お前が家族の一員になって、もう6年目になるね。
タイトルそのまんまな(笑)地中海で一番大きな島
Sicilia。
レッジオからフェリーが24時間ひっきりなしに出てる。(驚)
たから、予約なし・時刻表なしでも簡単に乗れる。
料金も、クルマに何人乗ってもクルマ一台分。(爆
フェリーネタも少しあったので、興味のある方はコチラをどうぞ。
ここあたりの海はイオニア海。地中海の一部。
・・・同じ地中海でも、アドリア海と色が違うね。
レッジオの街が遠くなってゆく。
あっという間に到着。
その後スリリングな道(汗)をぐんぐん登り、高台の街
タオルミーナへ到着。
遠方に見える大きな岩の上の街が見える?
・・・すごいな。
お昼ご飯を食べ、いったんクルマを駐車場へ。
目指すイソラ・ベッラ(美しい島)までロープウエイで下る。
お昼ご飯のメニューもそうだったけど。
この街は本当にいろんな国のヒトが訪れる街なんだな、と思う。
日本語もある!
・・・まだドアが開いてるけど?
動いてるよ~~~(汗
目の前の海に向かって下ってゆく。
今度は一番前(帰りは一番後ろ)に乗ろう♪
草葉の陰から(爆)海岸が見える。
・・・この季節に、もうトップレスで肌を焼いてる人々が!!(驚
更にながーーく狭い階段を下る。
・・・あの島が映画「グラン・ブルー」で有名なイソラ・ベッラ。
中には入れないようだ。
洞窟のような穴?がすごく魅力的・・・
海岸では、もう水着姿で肌を焼いているヒトが。
と、思ったら・・・すでに泳いでるヒトも!!
ヨーロッパのヒトってスゴイ(汗
海の色が素晴らしい。
海の色が、こんなにいろいろあるなんて。
本当に驚きだった。
それは高台のタオルミーナの街に戻り、更に眺めのよい
展望台から眼下を臨んだ時に、一層思い知らされた。
ただ、街の様子はどこも一緒かな?(苦笑い
・・・この時期にこれだけのヒトがシチリアに集まるなら。
夏場は大変なことになるんだろうな・・・(苦笑い
この街のクルマネタはコチラ。興味のある方はどうぞ。
イタリア半島”長靴”の先っぽ、Reggio di Calabria。
イタリアの中といっても距離はそこそこあるので・・・
ヴァストからなら普通は飛行機や列車で行くようで。
クルマで行くツワモノはほとんどいないらしい。(爆
昼間の移動はパスクア中で混むかも・・・ということで
土曜日の未明に出発。
ナポリあたりで夜が明け始めた。
高速道路のくせに、工事や車線減ったりクネクネ道で
超アブナイ。ナビにない道もあったり。^^;
すっかり夜が明け、青空のレッジオ。
ガードレールの隙間から必死に地中海を見る。(笑
高速がそのまま街中に繋がってて(終点?)街の中は激混み!!
ヴァストよりかなり大きな街で、ちょっとワクワク。
従兄弟と合流。
こんな街角に住んでるんだなあ。
散歩&お昼ご飯を食べに、徒歩で海岸線をぶらぶら。
同じように歩いてたり、おしゃべりしてるヒトがいっぱい。
風船売りのヒトも。パラグライダーも飛んでたり。
対岸にシチリア島が見える。意外と近い。
海岸通りの真ん中あたりに、大きなモニュメントがあるのだが。
そのウラに見覚えのあるラクガキがあって、皆で爆笑。(笑
さすが、世界中で人気なだけはある。(爆
ホテルのレストランからの眺め。
レッジオの街中にあるお城。
かなり大きい・・・
残念ながら、工事中で中に入れず。
今度またね。
その後、従兄弟の知ってる素敵な場所に連れて行ってもらうことに。
雲が海に映ってる。
・・・途中デジカメや携帯の電源が無くなり(涙)
もっといろいろあった風景をとれなかったが・・・
また来よう。
クルマのネタはコチラにまとめたので、興味がおありの方はどうぞ。
シチリア編に続く・・・