忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
☆2006年10月~南イタリアの アブルッツォ州vasto在住。 生まれてはじめての海外生活 に日々マイペースで奮闘中。
★当ブログバナー(お土産にどうぞ) ★メインサイト(HOME) ★画像掲示板(BBS)
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[05/16 ノモ]
[05/08 桂子ママ]
[05/04 conigla]
[05/01 はやしのりこ]
[04/16 conigla]
[04/10 葉っぱ]
[04/10 葉っぱ]
[03/20 NONAME]
[06/06 coniglia]
[05/24 ガク]
リンク
プロフィール
HN:
coniglia
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★HNはイタリア語で♀ウサギの意。
詳しく知りたいキトクな方はメインサイトへGO!


メールアドレスはこちら。
coniglian@gmail.com

アクセス解析
2025.02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
prev : 01月
next : 03月
2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
standalone01.JPG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




午後から日が射してきたので
娘と買い物がてらドライヴ。








・・・今日のアドリア海の色はまた・・・


















この前見て撮った時と、また違う、色。


海も生きてるんだなあ・・・と思う。










拍手

PR


今日は一日雨模様。


 





このクルマ、知ってる??
ミツオカ製じゃないよ♪







拍手



何ヶ月ぶりだろう・・・夜の街を歩く。






この街の夜の色。






  












歩くスピードでなきゃ
見えないもの
感じられないもの


あるよね。








拍手




いつものポルトへ向かう

でも

いつもと違う時間に来た

















蒼の
ギリギリの境界線まで近づける

驚いた












ギリギリの向こうとこっち


飛び込むのか
眺めるのか



その境界線は
何処だろう













拍手


その1


娘と大型スーパーに買い物に行った。

レジで並ぶ。


レジ横のお菓子コーナーをふと覗く。














・・・今日もまた犠牲者が。







その2



今週末はPasqua(復活祭)でキリスト教圏は連休。
従兄弟のいる長靴の先っぽのレッジオに行こうかと計画。

地図を取り出す。










・・・ん?


なんかこの地図、おかしくない???










ヨコ、5センチ。









タテ、5・・・センチないやん!!!
シカモビミョーニ4,6センチ???





この地図、使えにゃい。(タブンホカノモ








その3


今朝のApe。






フロントのイタリアマークとかサンバイザーの柄?とか
ちょっと可愛い。

サンバイザーのところにイロイロぶら下げるのは、世界
共通なのか(苦笑い)他のイタリア人もやってる。
ワタシはあまりスキじゃないが。



・・・Apeの足元のオイル漏れ・・・
駐車場に停まる沢山のクルマたちのものなんだろうが・・・
酷いな。(涙
ちょっとの間戸停まるパーキングでさえ、こんな感じ。

ちなみにこちらは「一軒家」がほぼ存在しない。
みんなアパートかマンション住まい。
なのでガレージはあっても、2台目は”路駐”が多い。
(2台持ってる家庭もそうそうないかもしれないが)

お店やカフェも、ほぼビルの一階というパターン。
駐車場事情は結構キビシイ。







拍手






うわ・・・なにコレ。ホシーvvv


・・・イタリア人に見せたい。
見せびらかしたい。(笑)






あれ、でもコレも素敵・・・ホシイケドタカイッ






拍手

忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"coniglia" WROTE ALL ARTICLES.