忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
☆2006年10月~南イタリアの アブルッツォ州vasto在住。 生まれてはじめての海外生活 に日々マイペースで奮闘中。
★当ブログバナー(お土産にどうぞ) ★メインサイト(HOME) ★画像掲示板(BBS)
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[05/16 ノモ]
[05/08 桂子ママ]
[05/04 conigla]
[05/01 はやしのりこ]
[04/16 conigla]
[04/10 葉っぱ]
[04/10 葉っぱ]
[03/20 NONAME]
[06/06 coniglia]
[05/24 ガク]
リンク
プロフィール
HN:
coniglia
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★HNはイタリア語で♀ウサギの意。
詳しく知りたいキトクな方はメインサイトへGO!


メールアドレスはこちら。
coniglian@gmail.com

アクセス解析
2025.02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
prev : 01月
next : 03月
2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
standalone01.JPG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



日本の情報は毎日、ネットとJSTVという衛星放送で
ゲットしている。

今日のイタリア時間午後7時からのFNNニュースで
ひこにゃん」というキャラが、今日本で人気とのこと。



・・・ツボ。(笑

イラストは可愛いが、ぬいぐるみがイマイチというのは
結構あるけど。この子、ぬいぐるみが可愛すぎ。


絵本欲しいっ。













「ゆきぴょん」(笑)







拍手

PR

水の件で、会社からメールがきた。
(一応英語で(笑))



Dear all,

this is to inform you that today and tomorrow in Vasto and
San Salvo area there will be a water supply shut down.

You might not have any problem because you have a water tank
and it should be enough till tomorrow night.


However I suggest you to save water as much as possible.





・・・太字のトコロ・・やっぱりイタリア。(苦笑い
だって、タンクの水がどんだけあるかなんてわからんでしょ??
出るからって調子にのって使ってて、突然出なくなることも
あるんだよね?(汗


万全を期す。











今日も現地の小学校は休みなので、朝から娘がいる。
ポケモンのテストを出された。(爆





ム、ムズカシイ・・・











結局そのままイタリアに持ってきたフォルゴーレ号。
早く完成させなきゃね。


そういえば、こっちでまだプラモ見たこと無いけど
あるのかしら??








拍手


気分が優れないまま、午前中のマンツーマン・レッスンを
子連れで受け(なぜか?先生大喜び^^;)水が不安な
ヴァストを一時的に脱出。(爆


隣町のサンサルボへ。
ここにはヴァストに無い、大きな電気店がある。








オモチャ事情が昭和の日本並みのイタリア(小学生の女の子や
男の子は未だに人形遊びが主流^^;)では、プレステ2が
とりあえず広まりつつある程度で、DSは大人の玩具(マジ)で
wiiなんて山積みである。

そしてトイザラスはおろか、玩具屋も滅多にない。
(なのでオモチャは大型スーパーや電気店で買うしかない)





ちょっと気になってたDSソフト。
最近こちらでも発売されたEUバージョン。
もちイタリア語もある。



なんと「SUDOKU」も入ってる!^^




そして面白かったのが・・・数字の7。
手書き反応がイタリアン!!!



まず、日本風に7を書いてみる。




何度書いても4と認識されてしまう。(汗


次に、+イタリア風に短い線をちょんと。





1(たて一本線)と同じ認識。(汗




で、イタリアのノーマルな7を書くと




やっと認識された。(笑



これ、時間との闘い(笑)の問題になると結構つらひ。
発音重視の問題も、巻き舌駆使してやらないと反応しない。


とりあえずスタートは40歳代だった。(爆






拍手


火曜日(27日)の出来事。
嵐の朝の続き。



いつものように、午後1時に小学校に娘を迎えに行くと
「明日と明後日は学校休みだって!」と笑顔の娘。



ワタシ「そらまた突然・・・なぜ?」

 娘 「水が止まるんだって!水不足で!!」





ええ~~~~~~~~~いきなり??

あすぅ?????





しかも今日の授業中に決まったらしい。(爆

小学校だけでなく、この辺一帯(ここが曖昧^^;)水が
止まるとのこと。(え~





かくして急遽、水を買いに。








水売り場は閑散。(撮影忘れた)
しかしなんとかゲット。




明日の何時からいつまで止まるんだろ???(汗
トイレとかどうなるんだろ・・・(汗汗

全くわかりませーーーん。



イタリアって(以下略









 

この街で始めて見た?!スバル車!!^^







以前ブログで書いた”アジア人はワタシだけ”の多人数・
多国籍・夕方レッスン。
子供たちまでグローバル。(笑

マンツー・マンのレッスンより、遥かに”授業”はぬるいけど
とても貴重な経験だよね。


・・・しかし夕方4時から夜7時まではちょっと(汗







拍手



オリジナル・泡立て無しカプチーノ。(笑



ラッテを垂らして混ぜずにそのままの模様を楽しむ。





いつもはお風呂に入ったり、寝たりしたら忘れるように
自己努力しているんだが。
今夜は・・・ダメだ。










・・・相方の陰湿なやり方に、時々耐え切れない憤りを感じる。



「貴方が必要なのはワタシのカラダだけじゃないの?」
あまりにも堪え切れず、聞いたことがある。(爆


真相はわからないけれど。











帰りたい・・・。







拍手



朝、目覚めたら雨。

その後あがったので、雨上がりが大好きなワタシは
外に飛び出した。








MZ3


xiao


今朝のアドリア海は神々しい。











?!








綺麗。










何処からともなく現れた犬たちは
何処かへ歩いていった。






港に降りてみる。












雨はあがったけど、風は強くて
まだ嵐の中のよう。

冬に逆戻りしたみたいだ。







拍手

忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"coniglia" WROTE ALL ARTICLES.