2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し遅めのランチを持って
娘と虫の王国?水源公園へ。
若いかまきり発見!
逃げ足の速さといったら・・・
まだ緑の紅葉たち。
憧れの”羽黒蜻蛉”をふたりで追いかけるも、川に逃げられた。
ワンコとお散歩中のご婦人が「長い網があると楽に採れるのにね。」
と、帽子だけが武器の私達親子を見て微笑んだ。
不満そうな顔で「走って疲れた。もうバッタを捕まえるからいい。」
という娘に
「何言ってんの。ちっぽけな武器で弱い虫を捕まえてもつまらん
でしょ?大きな獲物を捕らえたほうが嬉しさ倍増じゃないの。」
というワタシ。娘も大きく頷いた。
だが、その後足元に数匹うごめく毛虫たちに一気に戦意喪失
の母なワタシなのであった。
今日の夕焼けは見事な鱗雲。
友人の記事で知った、ダムに沈む村。
岐阜県・旧徳山村に行ってみようと思う。
明日午前中までに帰ってこれるかな?
PR
少しづつ片づけしながら出るゴミ。
可燃と不燃に分けるが、ゴミの日まで置いておけないほどの量。
リサイクルできるものは出し、残りは市内のクリーンセンターに
持って行く。
相棒に謝りながら、積めるだけ積む。
金曜日、はじめて行ったのだがそこでも相棒は人気者だった。
「これ、どこのクルマ?」
「ターボついてる?」
「いくらだった?欲しいな~。」
と、特におじさんたちに人気。
いろんなゴミがあるだけあって、そこはすごい匂いだった。
その日は小雨も降っていて涼しかったが、暑い日にはもっと
すごいだろう。
そこで毎日働いてるおじさん達。
忘れないようにしよう。
娘も頷く。
リサイクルに持っていった本。買取できないといわれた二冊。
折も汚れもなく、美品なのに??と思ったら・・・
上部分にウサギイヌの齧り跡があった。
いつの間に・・・(苦笑い
休憩に、最近はまってるお気楽ゲーム「リズム天国」。
何処でも売り切れだったのだが、先日リサイクルで持ってった
先でが発見。ストレス解消にいいかも。
タイトルの下の文字につられて買った雑誌。
小型ハッチバック、いいなあ。
あと一ヶ月か・・・。
ついにこのイベントについての
お知らせが届いた。
くうううう~楽しみ!!!
ギリギリでバタバタしないよう、
引越し準備は毎日コツコツ(←苦手だけど)
しなくちゃ・・と焦る一方、このイベントの
ことをいろいろ考える。
ああ、あれもこれもしたい。
あれもこれもしなくちゃ。
うむ。
嫌なことと愉しいこと。
うまくバランスとれればパワーが倍増になる筈。
相棒と思いっきり愉しむぞう。