忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
☆2006年10月~南イタリアの アブルッツォ州vasto在住。 生まれてはじめての海外生活 に日々マイペースで奮闘中。
★当ブログバナー(お土産にどうぞ) ★メインサイト(HOME) ★画像掲示板(BBS)
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[05/16 ノモ]
[05/08 桂子ママ]
[05/04 conigla]
[05/01 はやしのりこ]
[04/16 conigla]
[04/10 葉っぱ]
[04/10 葉っぱ]
[03/20 NONAME]
[06/06 coniglia]
[05/24 ガク]
リンク
プロフィール
HN:
coniglia
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★HNはイタリア語で♀ウサギの意。
詳しく知りたいキトクな方はメインサイトへGO!


メールアドレスはこちら。
coniglian@gmail.com

アクセス解析
2025.02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
prev : 01月
next : 03月
2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
standalone01.JPG
30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。









F1の開幕戦を観賞しながらパスタを食べた日曜日の午後、
V君も誘ってクルマで30分ほどの某フランス系大型スーパーの
カフェで待ち合わせをしたイタリア田舎人さんまたパスタさん
(お二人ともHNで呼びにく過ぎ!(笑))&パートナー様方と、
ご好意でお会いできることに。


平日はガラ~ンなこのカフェも、夕方とはいえ日曜日でも開いて
いる数少ない店舗のためか?大・混・雑。

その中で早めに陣取った、我々日本人&イタリア人グループは
英語・伊語・日本語を駆使し、絶妙にブレンドされた

大 胆 ト ー ク 炸 裂





店員さんもお客さんも我々グループに迂闊に近寄れない様子?

その中で隣の家族らしきグループの男性(パパ?)がこちらを
かなーり気にしているようで
、ふと視線を感じてチラリと見ると


め っ ち ゃ 微 笑
しかもニヤ~ッと・・・でも苦笑じゃなくて微笑・・・



それにしても貴重な日本人仲間のお二人さん(ダブル・・・いや
ワタシも加えてトリプルA(笑))そしてパートナーの皆さんとV君、
貴重な楽しい時間をGrazie mille!
よろしければこれからもお付き合いの程をPrego☆












拍手

PR




帰国までに入手できたらいいな~と謙虚に?狙っていたモノ。

本日やっと入手できたのでご紹介。














わかります?


これ、「どうぶつの森」じゃないんです。
だって、ほら、目の色・・・

ちなみに彼、イタリア人の模様。(笑)
中古で入手したので、ある意味しばらく楽しめそう。
(つか、雑草抜きで大変・・時間もサマータイムのままだし(笑))







ヨーロッパ・バージョンはこんなタイトル。
目の色が青や茶色、薄いグレーなど・・・なんだか国際色豊か。

とりあえず英語の勉強にはなるかなあ。(笑

















拍手






今週末、ついにやってきました毎年恒例の謝恩会
今年はコロッケをやめて違うメニューに挑戦。









昨晩仕込み、今朝早起きして焼きに焼いたヤキトリ30本分。
数の多さにビビり、先に焼いて後で串を打つ手抜き作戦。(笑)

本当は食感&味的にモモ肉を使いたかったのだが・・・
骨ごとぶった切って売られているイタリアのモモ肉は、
自分宅用ならともかく、人様には出せない・・・危険すぎて

ムネ肉なら骨も無くて万が一のケガもないだろう・・と思いきや




 



ホネあるね

まあそれでもモモ肉より安全だろうケド・・・捌くの必死。
日本って至れり尽くせりで有難いよなあ・・・














多くは語るまい・・・

まあいろいろハラハラあったけどなんとな~く無事終了。
お蔭様でヤキトリも無事すぐに無くなったとさ。
他のママたちのお料理はもちろん、ずっとずっと美味でした。















拍手










久しぶりの青空・・・なのに断水
(おーい、昨日雨降ったぞ~)
イタリア人曰く”いつものこと”らしい。(爆)

そしてこれまた久しぶりにレッスンしたV君(イタリア人だけど
アンチイタリア(笑))と、この国のダメっぷり話に花が咲く。
・・・まあ、首相がアレだからね・・・(また暴言吐いたし)


しかーし、世界は広い。
この国をも凌ぐスゴイ国のニュースが先日飛び込んできた




***



市民の車「盾」に逃走車の停止図る ロシア警察に批判
2010年3月12日20時43分

【モスクワ=副島英樹】逃走する犯人の車を止めようと交通警察が
市民の車数台を停止させて「盾」にする事件が起き、ロシア検察捜査
委員会が職権乱用の疑いで捜査を始めた。犯人の車は「盾」を突破し、
市民が乗っていた車3台が損傷したが、パトカーは無傷だった。
警察への批判が高まっている。

インタファクス通信などによると、事件は5日、モスクワの環状
自動車道で発生。メルセデスに乗っていた男性の話では、交通警察官に
停止を命じられ、停車位置を指定された。10台ほどが停車後、
逃走車のアウディが急スピードで接近、メルセデスに接触して車間を
突き抜けていった。メルセデスは別の車に玉突き。
この車には産院へ向かう妊婦がいたという。

警察は男性に感謝状を贈ろうとしたが、拒否された。

この事件でヌルガリエフ内相は「一般市民を盾にするのは容認できない。
プロ意識に欠ける」などと発言。モスクワ市の交通警察トップが厳重
戒告処分を受け、作戦に携わった隊長が解任された。
ロシアでは大統領主導による警察大改革が始まっており、市民に評判の
悪い交通警察への目も厳しくなっている。



***



なんでも、某有名動画サイトでアップされた動画が元で
明るみになったらしいこの事件・・・
探してみようとしたが時間無くて断念。
代わりにこの国のスゴイ画像を見つけた。













アパートなどの雪掻き後の惨状らしい(汗)

(ネット上には実際に雪掻きしている動画もあるので、
興味・時間がある方は探してみてください^^;)

あと、この国の交通事情とかもあってスゴかった・・・




うーん、世界は広い!!!!!













拍手






久しぶりに朝、市場に行って花を買った。
ちょっと小振りの黄色のフリージア。
香りが良くて大好きな花。


早速部屋に飾った。






夜、相方が花を見て喜ぶかと思いきや・・・激怒

えっ・・・何故?何故故に・・・???













相方が激怒したのは花うんぬんではなく

大事なコップが
花瓶になっていたから
だった。



やばっ、バレたか~アッハッハッハッハ...














拍手





先日に続き、M嬢とのメールネタ。



日本語がある程度できる彼女とのメールのやりとりは普通
日本語&イタリア語のミックスなのだが、イタリア人の彼女に
敬意を込めて、なるべくイタリア語を使うようにしている。







ムスメに聞くと










・・・えっ


AMICO del CUORE?!



AMICO()del(の)
CUORE()?!?!
















??な顔のムスメに「心の友 ジャイアン」で検索して見せたら大爆笑。



参考1:ドラえもんの楽しみかた(個人ブログ)
参考2:ドラエもんチャンネル(ゲームやコミックあり!)








ジャイアンってイタリア語をわかってたのね?(笑)




***



そして次の日、また彼女からメール。
朝、急に目に痛みがあったので病院に行ったところ、安静に
しなくてはいけないのでしばらく会えないとのこと。
(あれ?以前ワタシも似たようなコトが・・・一日で治ったけど)

目の病気なだけに”眼帯”を着けているらしいのだが・・・






ブフッ!!そうきたか・・・
(さすがアニメが好きなメーテル(笑))
















拍手

忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"coniglia" WROTE ALL ARTICLES.