2006~2010のイタリア周辺やウサギやクルマや諸々の話。2018~は愛する老ワンコとインドに移住中。時々絵日記。リンクフリー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜、フットサルを終えた相方と合流してこの店で夕食。
義理の母にもココの店のパフォーマンスを見てもらう魂胆だ。
いつものように、賑やかな音楽と共にタンバリンを激しく打ち
踊りながら歩くお姉さんと、ピッツア焼きのお兄さんが激しく
生地を回す姿にビックリしつつ、楽しそうに眺める母。
いつもここではピッツアかきのこのリゾットを注文するのだが・・・
気になっていた、カレー(!)とエビのリゾットに今夜は挑戦。
店内の照明のせいで写りがイマイチだけど、すごく美味しい!!
また食べたい。
そのうち、いつの間にか設置されていたステージに、DJが登場。
どうも10人くらいいる隣のテーブルが誕生日パーティをしていた
ようで、いつの間にか?彼のバースデーディスコに変身。(爆)
ライク・ア・ヴァージンやサタデー・ナイト・フィーバーがガンガン
かかってみんなノリノリ・・・(母もノリノリ・・・)
ウワサには聞いていたが、あのヤングマン(YMCA)が
この国ではディスコの定番ソングらしい。年齢関係なく、いや
むしろ年配の方々のほうが元気!!
我々も半ば強引に連れ込まれ(--)歌うわ踊るわの大騒ぎ・・・
帰り際にはとても感謝され、手厚い握手まで・・・
まさかリストランテで知らない方の誕生日パーティ&ディスコに
巻き込まれるとは思わなかった・・やっぱりスゴイな、イタリア。
PR
昨日16日はCarnevale(カーニバル/謝肉祭)だった。
昨年のことを思い出し、15時からのテレビ放送を観覧した。
(テレビ画像は今年もやや砂嵐状態だったので(爆)動画サイトから拝借)
今年は全体的にやや退廃的というか、華やかで美しい山車は少ない印象が・・・
各山車に番号をつけ、電話で投票して一番を決める面白いシステムが。
学校では、誰かのマンマ手作りのカーニバルのお菓子が振舞われ、
授業を中断してダンス大会をしようという国語(担任)の先生と
授業をちゃんとしようという算数(副担任)の先生がバトル(爆)
結果、算数の先生がウルサイ国語の先生に辟易し、ダンス大会に
なったらしい・・・(--)
***
一夜明けて17日の今日、成績表にサインするために朝から登校。
ムスメのおばあちゃんが来ていることを知った担任が、是非に!!と
彼女を連れて一緒にクラスへ・・・
母はピアノや声楽の先生だと先生に伝えると、この場で日本の歌を
是非唄ってほしいと懇願され、生徒達は”Duet!Duet!”のコール。
結局、母とムスメが童謡「ゆき」を唄い、クラスは授業そっちのけで
盛り上がったのだった。
やっぱりイタリアってスゴイな~。
ローマ~フィレンツェ間・A1途中のサービスエリアにて。
ケムリが出てるバス・・・
そのバスから降ろされてる客・・・
彼らはいつ目的地に着くのだろう・・・
フィレンツェの中心部は進入禁止ゾーン。
許可の無いクルマが進入すると、かなりの罰金が課せられる・・
フィレンツェで見つけた愛する日本車!!!
色がレアでは???
フィレンツェの街中に至ることろにあるカメラ・・・
これでチェックしているのだね・・・
観光都市・ピサでも城壁内(斜塔や教会・聖堂のある観光エリア)は
進入禁止ゾーン。クルマでお越しの際は、聖堂側の城壁近くに広い
有料パーキングあり。脇には美味しいケバブ屋さんもあって便利!!
ローマでは雪が降って積もったらしい週末・・・
学校を休んで行った週末観光第二弾・フィレンツェ&ピサは、
小雨がちょっとだけ振ったものの、全体的にいいお天気・・・
前回のフィレンツェ・・・約二年ぶり・四度目
前回のピサ・・・約二年半ぶり・二度目
フィレンツェで真っ先に行った「バンキらーめん」。
外国人たちの長蛇の列にビックリ・・・人気なんだねえ。
バレンタインday用?(笑)
イタリアでは男性が女性に想いを打ち明ける日。(日本とは逆)
このハート君に何度も投げキッスされたんですが・・・
地味~な通りにあるアカデミア美術館。
よかった・・・正直ウッフィツィよりずっとよかった・・・
ホンモノのダビデ像は必見よ!
時間的にクーポラには登れず、かわりに隣のジョットの鐘楼に登る。
414段のオール階段は意外としんどかった・・・
でも始めて見下ろすクーポラにも夕闇の街並みにも心が震えた。
夕食は町ブラしつつ見つけたリストランテ。
入り口にこんなオドロオドロしい置物?が・・・
味もサービスもとてもよい店だった。
デザートのイチゴ・マスカルポーネチーズがけは最高・・・
・・・そして二泊分とっていたホテルが最悪。
写真載せておくので、このホテルにはご注意くださいませませ。
ちゃんとリザーブした証拠のプリント紙も用意して見せたのに
”今夜の予約はございません”と堂々とぬかしたホテル。
W-bookingどころかNO-bookingだと・・・
おまけに”申し訳ございません”のヒトコトも無し。
あげくに”今夜は満室でムリだけど、明日は泊まれるよ?”
といわれたらしい。もちろん他のホテルにとっとと移動。
ムダにロビーで一時間も待っちゃったよ・・・
(ツーリスモ編②につづく)